旅日記の画像をたくさんお送りしたいんですが、まんが日記に載せるとダダ長くなるので、夜に別枠で画像中心のやつをお送りいたします☆
先日ご紹介いたしました、バルセロナのレストランでいただいたお料理の画像ですが、「詳細を知りたい」「お店の情報を知りたい」とのリクエストを多数いただきましたので、お応えいたします。
お店は、船旅会社の方から教えていただいたお店なのですが、バルセロナ在住の読者さん・Gちゃんが 案内してくださいました☆ 大人気店で予約ができないため、19時までには行かないと大行列になっちゃっています。
お店は、Vintusというお店です(サイトはこちら→)。
これは「パンコントマテ」。スペイン料理のお店では当たり前に最初に出てきます。パンにニンニクやトマトを擦りつけてオリーブオイルをかけて焼いたものです。美味しすぎてパクパク食べてしまい、これだけでお腹いっぱいになっちゃうことがあるので、危険です。

イベリコ豚の生ハム、やっぱり日本に入ってくる生ハムと全然ちがいます。おいしい。

トマト、モツァレラ、ブラックオリーブのサラダ。色合いがモダンでした。

チーズには胡桃と、あんまり砂糖や酸味料が入っていない感じのジャムがついてきました。

ジャガイモの揚げたやつにオランディーズソースのようなのがかかって、トマトソースがついてきました。おいしすぎて食べちゃう。これも、お腹いっぱい爆弾です。

お馴染み、スパニッシュオムレツ。可愛いサイズのものも作ってもらえます。

タコにピリ辛トマトソースを和えたもの。うまい!

白身魚にベシャメルソースのようなクリーミーなソースとチーズをかけて焼き、ちょっと甘めのトマトソースをかけたもの。

切ると、こんな感じ。やばいぐらいうまくて、むしゃむしゃ食べ、もう、おなかいっぱい。

そして、エビは…ああ、塩だけでなんておいしいの…。

たぶんですが、凍らせたカスタードクリームとミルクソース(林檎の香りがしたのでカルバドスが入ってると思います)をフレンチトーストで包みオーブンで焼いて、砂糖をまぶしつけてバーナーでさらに焼いてカラメルがけにしたものです。

切ると、こんな感じ。こんなの初めていただいたので、衝撃でした。

これは、ウェハースで挟んだアイスクリーム。形が可愛いので、つい食べちゃう。

三人とも呻くぐらい食べちゃいました。

さて、翌朝。
ホテルの朝食ブッフェをのぞいてみました、ワタクシ。
ホテルは街外れにあるビジホみたいなホテルだったので、おそらくブッフェはコーヒーとパンぐらいだろうと思っていたのですが…。


朝食ブッフェがものすごく豊富で、びっくりしました。
Gちゃんは、バルセロナはけっこう食べ物が安くて、ちょっとした食の都なのだと言っていました。
















今回の旅は、ツレちゃん爆食の旅となると思っていたのですが、ツレちゃんは意外とヘタレで「お腹が空いてなくて、朝食は食べられない」などと言いました。食欲のスイッチが入ったのは、ワタクシでした。

ワッフルはワタクシが大好きな、ちょっとネチョッとした「まずいワッフル」。東京のお店ではもう食べられませんし、自分で作るときもサクサクふわふわに作ってしまうので、めったに食べられません。でも、やっぱり、まずいワッフルが好き。

朝からガッツリ食べながら、思いました。
ダイエットの後に体型をちゃんと維持していることをほめられると、「昔ほど食べられなくなったんです」と、答えていました。それは嘘ではなく、本当にそう思っていたんです。

でも、この朝、気づきました。
「食べたい」と叫んでる自分が、自分の中にちゃんといたんだと。

ちゃんといたのに、声もあげられないぐらい、ぎゅっと閉じ込めていたんだと。

この旅の最中、ワタクシは自分の心の中でも旅をしていました。
豪華客船の旅・次のエピソードへ→
豪華客船の旅日記を最初から見る→
豪華客船の旅・INDEXへ→
一応ですが、ホテルはここです。
ホテル・アバ サンツ→
ワタクシどもが乗りました「シンフォニー・オブ・シーズ」の情報は、こちら。
ロイヤルカリビアン社の他の船で巡る夏休み企画もあるみたいです~。
いつも、ありがとうございます。

絵日記ランキング
新版「母さんがどんなに僕を嫌いでも」の予約が開始されました。プロローグの画像が掲載されておりますので、よかったら見てやってくださいませ。あまりリアル書店には出回らないと思いますので、ご購入はぜひ、ネットをご利用ください(電子書籍版も発売されます)。
Amazonページはこちらです→

2018年秋に全国公開の映画「母さんがどんなに僕を嫌いでも(歌川たいじ原作)」関連のコンテンツは、こちらからご覧くださいませ。記事を見る→

いつも、ありがとうございます。

絵日記ランキング
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪
↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。
歌川たいじの書籍のページへ→
先日ご紹介いたしました、バルセロナのレストランでいただいたお料理の画像ですが、「詳細を知りたい」「お店の情報を知りたい」とのリクエストを多数いただきましたので、お応えいたします。
お店は、船旅会社の方から教えていただいたお店なのですが、バルセロナ在住の読者さん・Gちゃんが 案内してくださいました☆ 大人気店で予約ができないため、19時までには行かないと大行列になっちゃっています。
お店は、Vintusというお店です(サイトはこちら→)。
これは「パンコントマテ」。スペイン料理のお店では当たり前に最初に出てきます。パンにニンニクやトマトを擦りつけてオリーブオイルをかけて焼いたものです。美味しすぎてパクパク食べてしまい、これだけでお腹いっぱいになっちゃうことがあるので、危険です。

イベリコ豚の生ハム、やっぱり日本に入ってくる生ハムと全然ちがいます。おいしい。

トマト、モツァレラ、ブラックオリーブのサラダ。色合いがモダンでした。

チーズには胡桃と、あんまり砂糖や酸味料が入っていない感じのジャムがついてきました。

ジャガイモの揚げたやつにオランディーズソースのようなのがかかって、トマトソースがついてきました。おいしすぎて食べちゃう。これも、お腹いっぱい爆弾です。

お馴染み、スパニッシュオムレツ。可愛いサイズのものも作ってもらえます。

タコにピリ辛トマトソースを和えたもの。うまい!

白身魚にベシャメルソースのようなクリーミーなソースとチーズをかけて焼き、ちょっと甘めのトマトソースをかけたもの。

切ると、こんな感じ。やばいぐらいうまくて、むしゃむしゃ食べ、もう、おなかいっぱい。

そして、エビは…ああ、塩だけでなんておいしいの…。

たぶんですが、凍らせたカスタードクリームとミルクソース(林檎の香りがしたのでカルバドスが入ってると思います)をフレンチトーストで包みオーブンで焼いて、砂糖をまぶしつけてバーナーでさらに焼いてカラメルがけにしたものです。

切ると、こんな感じ。こんなの初めていただいたので、衝撃でした。

これは、ウェハースで挟んだアイスクリーム。形が可愛いので、つい食べちゃう。

三人とも呻くぐらい食べちゃいました。

さて、翌朝。
ホテルの朝食ブッフェをのぞいてみました、ワタクシ。
ホテルは街外れにあるビジホみたいなホテルだったので、おそらくブッフェはコーヒーとパンぐらいだろうと思っていたのですが…。


朝食ブッフェがものすごく豊富で、びっくりしました。
Gちゃんは、バルセロナはけっこう食べ物が安くて、ちょっとした食の都なのだと言っていました。
















今回の旅は、ツレちゃん爆食の旅となると思っていたのですが、ツレちゃんは意外とヘタレで「お腹が空いてなくて、朝食は食べられない」などと言いました。食欲のスイッチが入ったのは、ワタクシでした。

ワッフルはワタクシが大好きな、ちょっとネチョッとした「まずいワッフル」。東京のお店ではもう食べられませんし、自分で作るときもサクサクふわふわに作ってしまうので、めったに食べられません。でも、やっぱり、まずいワッフルが好き。

朝からガッツリ食べながら、思いました。
ダイエットの後に体型をちゃんと維持していることをほめられると、「昔ほど食べられなくなったんです」と、答えていました。それは嘘ではなく、本当にそう思っていたんです。

でも、この朝、気づきました。
「食べたい」と叫んでる自分が、自分の中にちゃんといたんだと。

ちゃんといたのに、声もあげられないぐらい、ぎゅっと閉じ込めていたんだと。

この旅の最中、ワタクシは自分の心の中でも旅をしていました。
豪華客船の旅・次のエピソードへ→
豪華客船の旅日記を最初から見る→
豪華客船の旅・INDEXへ→
一応ですが、ホテルはここです。
ホテル・アバ サンツ→
ワタクシどもが乗りました「シンフォニー・オブ・シーズ」の情報は、こちら。
ロイヤルカリビアン社の他の船で巡る夏休み企画もあるみたいです
いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)

絵日記ランキング
新版「母さんがどんなに僕を嫌いでも」の予約が開始されました。プロローグの画像が掲載されておりますので、よかったら見てやってくださいませ。あまりリアル書店には出回らないと思いますので、ご購入はぜひ、ネットをご利用ください(電子書籍版も発売されます)。
Amazonページはこちらです→

2018年秋に全国公開の映画「母さんがどんなに僕を嫌いでも(歌川たいじ原作)」関連のコンテンツは、こちらからご覧くださいませ。記事を見る→

いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)

絵日記ランキング
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪

↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。



歌川たいじの書籍のページへ→
コメント
コメント一覧 (15)
これで食欲そそられないほうが不健康〜!!(≧∇≦)
美味しいものを前にしたら食べる!ワイなら食べる!!他人からの見た目より自分の幸せ!
不健康な体重増加したら調整するけど、味がわかる時には味わうのだ〜〜!!味わえる幸せなのだ〜!
晩御飯食べてお腹すいてないのに
食べたくなる‼(笑)
美味しいもの一杯の旅だったんですね~(=^ェ^=)
生ハム食べたい~
記事の中の「自分の中でも旅をする」に共感です。
海外というアウェイで、異なる言葉や価値観に触れて自分を問いなおす機会言いましょうか・・
旅の後は、以前と少し違う自分になっているような気がして、やめられません(^-^)
でも、バルセロナ万歳!ですねぇ~♪
お料理が、おいしそう過ぎ~!
朝食も、全種類食べた~い!
ウフフ、願望だけですが~♪
食のスイッチON♪目を丸くする程に夢中で食べているうたさんに安心しちゃいました。
これだけ並べばそりゃね(^^)
どれもこれも・・・なのですが、海老スキーには、ソレはたまらーん!!
不味いワッフルもわかります。美味しいのですよね♪
次回の風景も楽しみにお待ちしております☆
写真を見るだけで、幸せな気持ちになります(●´ω`●)食べ物って素敵な力を持ってますね(*´꒳`*)ハラヘリハラ〜♡
確かに朝食バイキング充実してた。私が泊まったホテルはカヴァが飲み放題で、夫が朝からヘベレケになりました(笑)
あぁ食べ物の写真だけで、また行きたくなっちゃいます!!
ヤバすぎな料理たちが!!行きたい、食べたいっ
太ってもいいw
画像を見ているだけでお腹一杯になりました~♪
でも、加齢とともに 食事の量が減ってきます。しかし、若かった頃よりも 太りやすい(泣) それに、食べ過ぎると すぐお腹壊すようになっちゃいました。
旅行レポ、楽しみにしてますね(^^)
えええーーー😆
ものすごく、どれも美味しそうです🙆
あの量を3人で食べたら、お腹満腹そうですよね。
でも全部食べたいですもんねー😂
翌日の朝食をツレちゃんが食べられないとは。
今までのブログを見てる限り、よっぽどですよね🎵
バルセロナの食がとっても魅力的で、
充実しているのが、
とっても良く伝わりました。
ありがとうございます‼️
また明日も楽しみにしていまーす😄
これだけ美味しそうな料理が、匂い付きで目の前にあったら、逃げられない(≧∇≦)
たまには、素直に食べたって、大丈夫p(^-^)q
人間だもん❗