
のどぐろを食べ損ね、冷凍してあったサバを塩焼きにして食べた(おいしかったけど)、その翌日は30日。大晦日はツレちゃんの(若い)お友達が大挙していらっしゃるので、料理の下ごしらえをせねばなりません。

しかし、「ゆく肉くる肉」特集が掲載された女性誌を読んでみると、来年の運勢占いが掲載されておりまして…

調子に乗って石井ゆかりセンセの占いも見てみると、同様に2018年は悪くない運勢だとか。気分は再び上がったのでございました(立ち直りが早いのが、神さまの与え給うたワタクシの武器)。

さて、翌日のカウントダウンパの予算を、ツレちゃんがワタクシに手渡しました。

ワリカンぶんよりもけっこう多くツレちゃんが負担するとのこと。

「よくぞ仰いました。人によく与える者は、神さまによく与えられる」…そう思ったワタクシは…

張り切って料理を始めました。

しかし、ワタクシの人生…

なぜ、こうなってしまうのでしょうか。


これでは見た目が悲惨なだけではなく、この正月期間、食べ物も満足に食べられません(神経がむき出しになっていて痛い)。かといって歯医者さんはもう、一昨日ぐらいで仕事納めされています。

年をまたがって恐縮ですが、この話、続きます。


みなさま、2017年も大変お世話になりました。
心から御礼申し上げます。
どうか、よいお年をお迎えくださいませ。

よろしければ、こちらもどうぞ♪
こんなことぐらいで打ちひしがれていた去年の年末の自分が羨ましい…。
打ちひしがれた年末(2016年12月30日)→

いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)

絵日記ランキング
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪

↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。



歌川たいじの書籍のページへ→
コメント
コメント一覧 (21)
せっかくの、歌川さんの、心意気だったのに~。
でも、お料理は、メッチャ、おいしくできあがったことと、思いますが~♪
以前の話ですが・・・私も、お正月に、お煎餅だっけ?を、食べて、前歯の差し歯(?)がはずれて、もろ、へんなおじさん(おばさん)になってしまったことがあります!
お医者さんがお休みだし・・・新年から、テンション下がりました。
ウフフ、市川昆監督は、歯の抜けた穴にタバコを挟んで、喫っていたって、聞いたことがありますので、前歯の穴から、ストローで、ジュースを飲んでみました。
バカねぇ~♪
東京は休日救急診療所が充実してますので、ぜひ行ってみてください!
応急処置のみかもしれませんが、痛みはおさまります。
休日診療あるのではないでしょうか…!?
うたさんぶろぐ大好きです。
私も石井ゆかりさん占い見ております。
無事に治りますように。
歌さん歯大丈夫ですか?
歯が折れる程の勢い相当ですよね(T^T)
しかも神経に触れるって(°°)
是非とも歯医者さん探して行ってきてください!
そして今年もブログものすごく楽しく
大爆笑して読んでました(*^o^*)
来年も毎日の楽しみとさせていただきます!
来年もお忙しそうですが、
お身体ご自愛のほど、ご活躍期待してます!
今年もありがとうございました(≧∇≦)b
休日診療を探してください〜
痛いのは美味しく食べれないのでキツいでしょう。
お大事に。
そして、良いお歳を。
歌さーん、来年はきっとイイ年になりますよ。
今年も楽しいブログ、ありがとうございましたm(__)m
カウントダウンパの準備は終わったかな?
良いお年をお迎えください☆
私も年の暮れに何かしら、やらかすタイプでして。
左手を骨折したり、チキンスープで火傷したり、足首を捻挫したり。
なぜ今なのか!と、つくづく思いました。
これから筑前煮作りにとりかかりますが、大丈夫かしら。
歯医者さんにかかるまで、悪化しませんように。
それにしても、なんか歯が無いとすごく切ないというか、笑っちゃいけないのに笑えちゃうというか(笑)。
こうゆう時ってどう対応すればいいですか?普通に笑うのがいいか(失礼)、驚いた顔で同情するのがいいか、真顔で「歯無いですよ」と言うのがいいか(笑)。
いずれにせよネタ認定されるので美味しいのでは(失礼)。
今年初めて歌川さんの存在を知りブログを拝見するようになりました。
おかげで楽しい1年を過ごせました。ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
今年も楽しいブログをありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
なーんにもしてないのにポロリと(T_T)
診察には間に合いましたが、ほかの歯に虫歯も見つかり、出費が痛いです。
年をまたいで歯医者に行くのがストレス。
あの音が苦手で緊張してしまうのです。
うたさんもご自愛下さいm(__)m
いつも楽しくブログ拝見いたしております(*゚▽゚)ノ
17時間夜勤(+約2時間残って)の帰り道の電車のなかで、
吹き出してしまいました(≧∇≦)
反則です💦(笑)
大丈夫ですか👀?💦 ←今さら感バリバリ
これからは、ハサミで切ってくださいね、
共にアラフィフ世代、
歯も肉体も、何もかも・・・
自分が思うより脆く弱くなりつつありますから・・・( ゚∀ ゚)
お大事になさってください💕
うたさん コンニチハ☀
私も3年前の31日にやりました😁
ポ○グリップで騙し騙し、離乳食のように細かくおせちを切り食べ、4日間耐え忍びました(T^T) 前歯のありがたさ、歯医者さんのありがたさ、身に染みました。が!!( ´艸`)ドンマイですぅ。おせちも一段落したので、ニタニタしながら読みました。では、楽しいカウントダウンをお過ごし下さい(^.^)
前歯、💦 大変ですね💦
オススメできませんが
私の知人は、瞬間接着剤で応急処置したようです、、。
お住まいの地域の名称と、休日当番医or休日診療で検索したら、年末年始もやってる病院が見つかるかもしれません。
お大事になさってください。
やってしまいました。
強靭な袋にびっくりするべきか、それでこんな時に歯が折れることにびっくりするべきかw
料理や準備もしなきゃで時間がないかもしれませんが、ほかの方も書いておられるように治療出来る歯医者さんありますから行かれて下さい♪
ブログはハマってしまうとキリがなくなるのでちょい読みをずっと心がけていましたが、今年後半からは腹をくくり?色んな方のブログをちゃんと読ませてもらっています。
そんな中でもうたさんブログでは泣いたり笑ったり感心したり元気をもらい、幸せな1読者になれて感謝です(*^^*)
来年も幸せ1読者として楽しみにしています。
うたさんもツレちゃんも皆さまも、良いお年をお迎えください♪(長文ごめんなさい)
歯科は年末年始も休日診療する所、多いですよ!
http://www.tokyo-da.org/holiday.html
↑で、よろしければ お近くの所を探してみて下さいませ(╹◡╹)/