
ブログの読者さんがワタクシを「先生」とお呼びになることはないのですが、出版関係の方にはそう呼んでくださる方がいらっしゃいまして、なんとしてでも「先生」と呼ばれるのを阻止したいワタクシは…

出版社の営業の方などに、えげつない脅しをかけて乗りきってまいりました。

さて先日、日本財団が主催の「これも学習マンガだ!世界発見プロジェクト」という事業の2017年の50選の中に、拙著「母さんがどんなに僕を嫌いでも」を選んでいただきまして(審査員は里中満智子さまやホリエモン氏)…

巨星・手塚治虫さま「ブッダ」や、鬼才・楳図かずおさまの「漂流教室」、「ハガレン」「鬼灯」「こち亀」「タッチ」「ウシジマくん」などのビッグネームと並んでの入選と知り、びびり倒しておりましたらば…

出版社営業男子の「先生」が復活してしまったのでございます。

焦ってスゴんでみせましたらば…

センセはなくとも子は育つと言いましょうか…

ワタクシのほうが教えを乞うていたのでございました。

くららさんが「かくしゲイ大会」の様子を描いてくださいました。こんなふうに描いていただいて、ツレちゃん、シアワセ者です。有り難うございました。
ブログ更新しました! いつも見たよ❤ポチやRT等ありがとうございます!更新の励みになります! くららんち。【B型夫婦と猫2匹の生活】 : 休みになると楽しいことがあるので平日頑張れる https://t.co/VEBInYGLcz
— くらら💬 (@b_clala) 2017年11月29日
いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)

絵日記ランキング
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
12月25日のタックノット営業について &
歌川&ツレちゃんが開催するイベントのおしらせ
みなさまのお越しをお待ちしております☆

このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪

↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。



歌川たいじの書籍のページへ→
コメント
コメント一覧 (3)
これからも先生の著書を楽しみにしております(*≧∀≦*)
ウフフ、昔っから、作家は、「先生」って、呼ばれますもの、ねぇ~!?
でも、一般的には、バカにした意味合いでの「センセイ」もあるから~♪
勿論、歌川さんからは、得るところが多いと、思っています~!
「先生」とは、お呼びしていませんが~♪
歌さん、おめでとうございます(*^o^*)
すごいです!!
私も色んな人におすすめしてます!
本当に素晴らしいです!!
おめでとうございます!!
歌川先生!!