みなさま、寒中お見舞い申し上げます。
おかげさまで新刊の第1稿制作が終わりまして、少しでも見やすくするため、楽しんでいただくためのブラッシュアップに取りかかるところでございます。
前作「母さんがどんなに僕を嫌いでも」では、母が他界する寸前までを描きましたが、新刊は母が他界するところから始まる「うたぐわ史上最悪の事件(ピンチ)」を描いたものでございます。そう、最悪の事態を迎えたのは、前作で描いた時期の直後だったのでございます。
もともとは今回のお話を描きたくて、出版社に話を持っていったのでございましたが、「まずはお母さんとの関係性を描いてほしい」とのことだったので、こちらは後発となりました。4年間構想してきたお話です。
しかし、いざゲラを見てみると、いつもの通りの不安が襲ってまいります。
個人的に「パブリッシュ・ブルー」と呼んでおります。
「不安なのは、挑戦しているからだ」と、自分に言い聞かせる日々を送っております。
さて先日、タイトルやカバー装丁などを決める会議が行われました。
編集担当の森ガールは、たいへん張り切っております。
そして、ある提案をしてくださいました。
ワタクシにとって、それは衝撃的だったのでございます。
身もフタもないっ、
えげつないっ、
いままで自分の本に絶対つけなかったようなタイトルだったのでございました。
森ガールは「今回描いてくださった話は、間違いなくサイテー最悪の経験です。前作の続きみたいに見られたんじゃ、たまりません」と、横隔膜をしぼりあげるような声をお出しになり…
「前回は毒親ジャンルにだいぶ足をつっこんでいましたが、今回はコミックエッセイのマーケットの中心にバシッと叩きつけるべき内容ですッ、だからコミックエッセイの王道的なタイトルをつけましょうッ」と、熱弁をふるってくださいました。
若いとはいえ出版のプロがそこまでおっしゃってくださるのなら…と、
初めて、自分の考えたのでないタイトルを冠する本を出版することになりました。
「ああ、このタイトルが僕のポートフォリオやwikipediaに載るのか…」
なんとか心を落ち着けようとしたワタクシでございましたが…。
デザイナー氏が「じゃあ、カバーはこんな絵柄にしましょう」と、提案してくださいました。
もう間もなく、タイトルや発売日などの詳細を発表できるかと思います。
キミツが前作にも増して活躍する、えげつない本でございます。
みなさま、どうかどうか、読んでやってくださいませ。
サイン会などは、いま、できるかどうか書店さんと交渉中です。
またみなさまとお目にかかれたら嬉しいです~。
(執筆中太りましたが、それでも昨年よりは若干スリムです)
どうかどうか、何卒宜しくお願いいたします。
チューはやだよ、キミ、いままでハチ兵衛のコーモン舐めてただろ。
いつも、ありがとうございます。
絵日記ランキング
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪
↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。
歌川たいじの書籍のページへ→
おかげさまで新刊の第1稿制作が終わりまして、少しでも見やすくするため、楽しんでいただくためのブラッシュアップに取りかかるところでございます。
前作「母さんがどんなに僕を嫌いでも」では、母が他界する寸前までを描きましたが、新刊は母が他界するところから始まる「うたぐわ史上最悪の事件(ピンチ)」を描いたものでございます。そう、最悪の事態を迎えたのは、前作で描いた時期の直後だったのでございます。
もともとは今回のお話を描きたくて、出版社に話を持っていったのでございましたが、「まずはお母さんとの関係性を描いてほしい」とのことだったので、こちらは後発となりました。4年間構想してきたお話です。
しかし、いざゲラを見てみると、いつもの通りの不安が襲ってまいります。
個人的に「パブリッシュ・ブルー」と呼んでおります。
「不安なのは、挑戦しているからだ」と、自分に言い聞かせる日々を送っております。
さて先日、タイトルやカバー装丁などを決める会議が行われました。
編集担当の森ガールは、たいへん張り切っております。
そして、ある提案をしてくださいました。
ワタクシにとって、それは衝撃的だったのでございます。
身もフタもないっ、
えげつないっ、
いままで自分の本に絶対つけなかったようなタイトルだったのでございました。
森ガールは「今回描いてくださった話は、間違いなくサイテー最悪の経験です。前作の続きみたいに見られたんじゃ、たまりません」と、横隔膜をしぼりあげるような声をお出しになり…
「前回は毒親ジャンルにだいぶ足をつっこんでいましたが、今回はコミックエッセイのマーケットの中心にバシッと叩きつけるべき内容ですッ、だからコミックエッセイの王道的なタイトルをつけましょうッ」と、熱弁をふるってくださいました。
若いとはいえ出版のプロがそこまでおっしゃってくださるのなら…と、
初めて、自分の考えたのでないタイトルを冠する本を出版することになりました。
「ああ、このタイトルが僕のポートフォリオやwikipediaに載るのか…」
なんとか心を落ち着けようとしたワタクシでございましたが…。
デザイナー氏が「じゃあ、カバーはこんな絵柄にしましょう」と、提案してくださいました。
もう間もなく、タイトルや発売日などの詳細を発表できるかと思います。
キミツが前作にも増して活躍する、えげつない本でございます。
みなさま、どうかどうか、読んでやってくださいませ。
サイン会などは、いま、できるかどうか書店さんと交渉中です。
またみなさまとお目にかかれたら嬉しいです~。
(執筆中太りましたが、それでも昨年よりは若干スリムです)
どうかどうか、何卒宜しくお願いいたします。
チューはやだよ、キミ、いままでハチ兵衛のコーモン舐めてただろ。
いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)
絵日記ランキング
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪
↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。
歌川たいじの書籍のページへ→
コメント
コメント一覧 (34)
でも、一人でも多くの人、今、歌さんを知らない人にもうたさんの本が届いて欲しいから、出版プロが薦めるキャッチーな題名の方がいい‥‥んだろうな(・・;
新刊楽しみです! こくりこ 2014-01-28 17:20:05返信する
でも、当地は田舎なので、欲しい本は大抵、本屋さんに注文です。
果たして、本屋さんに言葉で言える題名なのでしょうか? それとも……。
ドキドキ! 能登のちゃこ 2014-01-27 18:27:48返信する
くろ丸ちゃんの愛に応えて ペロペロされて下さい(^・^)♬そ~ら2014-01-27 11:40:17返信する
ツレちゃんがあんな顔になってしまうタイトルの発売を楽しみにしています♪ちゃま2014-01-27 01:14:35返信する
お疲れ様です。
いったいどんなえげつないタイトルが・・・
抹茶ゆあん2014-01-26 22:26:04返信する
お疲れ様です。
いったいどんなえげつないタイトルが・・・
抹茶ゆあん2014-01-26 22:25:50返信する
キミツ父はお出になるのでしょうか……
楽しみにしています。
猫キス僕も紅茶中にお手洗いに行った手をなめた口でされたことが……祈翔2014-01-26 21:59:42返信する
あ!えげつない誤変換はツレちゃんにとっては通常変換でした!
ツレちゃんごめんなさい!
私まだ前作も拝読しておりません。でも、会いたくはないが遠くから見てみたいキミツさんが暗躍‥いや、ご活躍されるとのことですし、前作と新作を合わせて購入してみようかと考えております。
猫や犬との暮らしは不潔が前提ですよね( ̄▽ ̄;)
猫って鼻をよくなめませんか?
くすぐったいんですよね(^o^)文花2014-01-26 19:13:36返信する
又会える日を楽しみにしています。私はダイエット頑張らずに出席したいと思っています。 めいぴー 2014-01-26 15:57:34返信する
うたさんがそれで納得されているならいいんですけど・・・・。
えげつない・・んですよね。
もし自分ならかなり嫌だなと。ちゃぶ台ひっくり返します、まちがいなく。
うたさん大人!! くろまる 2014-01-26 12:26:58返信する
大阪で、サイン会やオフ会などご計画の際にはぜひ、一ちょかみしたいと虎視眈々と狙ってります。
ダースで買うぞ~~~~!!!!! 量子猫 2014-01-26 11:39:42返信する
ちょー楽しみにしております!!!
出版楽しみ。 タイトルもです。ミミ2014-01-26 10:00:23返信する
うずうず
そして
サイン会も楽しみー
名古屋もありますように(*^_^*)☆みら★2014-01-26 09:32:20返信する
新刊待ってます!! ぱ 2014-01-26 08:58:29返信する
でも、新刊心待ちしております( ☆∀☆)
私もダイエットがんばろー!安産体型2014-01-26 08:19:52返信する
タイトル楽しみにしています(笑)セラ2014-01-26 08:07:06返信する
どんなのだろう?
滅茶苦茶楽しみです。
ぎんこ2014-01-26 07:42:38返信する
楽しみだけど、恐ろしい・・・。
うたぐわさん、追い込みファイトですー( ´ ▽ ` )ノあやこうじ2014-01-26 03:02:42返信する
い‥・・行きたいです!!!つきのかげ2014-01-26 02:43:56返信する
えー?キミツさんはいい話しだよね??
だし、最悪は過去形なんだから、その先があるんだよね??
落ち着け、自分!
というか、最後の黒まるちゃんのキスの話がショックすぎて崩壊したわ。うたさん、よく頑張ってる!
(T ^ T) ペロリーヌ2世 2014-01-26 02:29:31返信する
凄く気になります。
でも、うたさんのつけたタイトルも知りたいです(^^ゞ
新刊、楽しみにしております♪
執筆が終わったら、ゆっくり休んでくださいね(・◇・)たぬきち2014-01-26 02:27:55返信する
出版社がつけるタイトルって売れるとか目立つとか、読み手の好みに合わせたマ~ケッティングとかが見えてしまうので。もちろん商売だから致し方ないのはわかるのですけど、せめて歌川さんの本はという私のワガママです^^;)
とにもかくにも楽しみにしております。
ねこチュウは最大の愛の証です♪あ、歌川さんも肛門キッスしてもらうとか(笑) あおい 2014-01-26 01:11:25返信する
新刊の発表、楽しみにしておりますね(*^^*)
一段落したらごゆるりとお休みくださいませ(^^)幸明2014-01-26 01:03:51返信する
期待して良いんだかどうだか(笑)
楽しみにして良いんだかどうだか(笑)
でも、待ってますね♪ 浜ちゃん 2014-01-26 01:01:01返信する
も、、、もちろん 「歌さんに会える喜び」のオマケですけどぉ(´0ノ`*)
キミツ氏が大活躍 すると言う、御本・・・全国行脚を心待ちしております≧(´▽`)≦kaguya@☆2014-01-26 00:57:15返信する
待ち遠しいでーす。(=^ェ^=)maru2014-01-26 00:53:24返信する
本を出す前というのは私たちには想像もできないほど
緊張されたり不安になったりするものなんでしょうね
でも、そのプレッシャーに負けないで
うたさん ガンバ―――ヾ(●`・△・´●)ゞ―――ァァァ!!!
どんなにタイトルがえげつなくてもついていきます!
うたさん、ツレちゃん、キミツさんについていきます~~~!!!
ウォー (丿 ̄ο ̄)丿
ぽてこ2014-01-26 00:32:39返信する
仕事の都合で転宅というか、別に住居を用意する必要もあるかもしれませし、ちょっと今年は込み入ってるので(;^_^A
ゾンビが出てきたので、純粋なホラー?かとも思ったのですが、違うんですね。『ブレイクスルー』で、この人がまさか…みたいな予告が書いてあって、『母さんがどんなに…』の話が出てきたので、予告とどこか違っているように見えて、つながりがよく分からなかったのですが、やっと分かりました(;^_^A
ともかく、新作待ってます。
で、新作の題は結局なんなんでしょうか(^^)?S2014-01-26 00:25:10返信する
あっでも予約特典も気になる~\(^o^)/みなっち2014-01-26 00:08:24返信する
「タイトルを聞いたときのツレちゃんの顔」
いったいどんなタイトルなんやろう。fuku2014-01-26 00:06:02返信する