くろ丸くん、茶助はほうっておいてほしいみたいだよ。
いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)
絵日記ランキング
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪
↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。
歌川たいじの書籍のページへ→
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)
コメント
コメント一覧 (17)
なんだか、心にぐっときました。
当たり前のこと出来てるかな・・・
そんな会話を何気なく出来るお二人ってやっぱり良いですね。うらやましーー(*^_^*)えーす2014-01-28 23:27:41返信する
私当たり前には渡せないかも。
(でも杖の前ですごくオロオロするかも、そして自己嫌悪するかも・・)
目の前で落としたなら拾えるかもしれないけど。
こっちの地域はほぼ車移動なのでめったに見かけませんが
横断歩道をしんどそうに歩いてる方の手とか
自然に取って一緒にわたる・・みたいな事ができる人間になりたいものです。
(でもびっくりして通報されたらどうしよう)
たぶん出来ない
でも後ろをそ~っとついていくかも。
今回の記事を拝見して
がんばってみようとおもいました。
水菜2014-01-28 17:21:16返信する
歌川様の人柄と、ニャンコ~S'に癒やされ
ツレちゃんには笑顔を頂いてます(*^o^*)
毎回ペタをありがとうございます。
お心遣いが嬉しいオカンでした
お忙しいとは思いますがお身体ご自愛下さいませ
m(_ _)mアリシア2014-01-28 03:08:06返信する
猫好きなザッキー2014-01-27 23:23:05返信する
今日の漫画は7コマ目の歌川さんの表情で爆笑。9、10コマ目の背景の緑がとても新鮮で、11コマ目のトマトがとてもリアルでした。
今日も楽しめました。
ありがとうございます。さされいこ2014-01-27 13:27:41返信する
休むまもなくどうでもいい頭脳労働ばかりさせられてる気がして…
あれ、似てますね、私たち☆
(私の場合は子が成長する点が救いですけど☆☆) そよかぜ号 2014-01-27 10:15:55返信する
うたぐわさん ツレさまに みつけてもらって よかったですね。
私も 一応福祉の資格を 持ってるので。
介助が 必要な方を キャッチして さりげなくサポート
見守りが できるような 小さな見えない親切を 心がけてます。
親切って する側も された側も 嬉しいものですから。
おせっかいは 別ですけどね。
お身体 ご自愛くださいまし。
にゃんこさん 洗濯機の中は 危険です。
ぜったい 入らないように 何か対策を 練ってくださいまし。
ねこまんまNYAN2014-01-27 08:37:08返信する
見えとらへんやんけっ!
ワタシよりワタシ2014-01-27 04:28:50返信する
本当はそうなんですよね。
そのセリフがすらっと出てくるうたさんが、素晴らしい(^-^)
そして「神様いるよね」のツレちゃん。
いると思いますよ♪たぬきち2014-01-27 02:36:15返信する
ともあれ、白い杖、探すご本人も大変、渡してあげられて良かったです!
黒まるちゃん、茶助ちゃんをかじるのやめなさ~い。 ペロリーヌ2世 2014-01-27 01:37:39返信する
当たり前の事と捉えられる歌川さん、神様の御褒美と捉えられるツレちゃんが素敵だなぁと思いました♪
成猫は構われるの嫌がりますね(^-^;うちのは♀ですが避妊手術したとたん一気に大人になって抱っこすら嫌がるようになりました(T∀T)ちゃま2014-01-27 01:23:33返信する
でも末っ子天の邪鬼な私は、神様よりツレちゃんを信じたほうが幸せになれそうな気がする‥時もある(^ー^;文花2014-01-27 01:06:58返信する
「神様っているよね」に・・・・・・・・ 10票!!!
ほうってほしいけど、ちょっとうれしい茶助さんに100点!
天然癒し系 くろ丸くんに・・・1000点!
マンガと写真がリンクしてますよ~ん (はーと) okko 2014-01-27 00:46:00返信する
無事、杖が届けられて良かったです(;^_^A
それと、お二人とも、偉すぎ(;^_^A
「当たり前のことです」って、きっぱり言い切れる歌さんも偉いですし、素直に神様のご褒美を感じられるツレちゃんも偉いです。歌さんのようには、当たり前だと思ってることができないのが、普通の人だと思いますし、ツレちゃんは、喜びを感じるセンサーが発達してるんですね(;^_^A
昨日のマンガの蒸し返しになっちゃうんですが、マンガの題は、歌さんも納得されてるんですね(^^)?
案外人の言うことって、アテにならないこともあるんで、自分の納得いくようにされた方がいいなぁと思ったという話でした(自分の経験ですが、シャーシャーと、「○○しておけば良かったですね」と、その責任のある言い出しっぺに言い出されたりして、立腹した経験を思い出したものですから…(汗))S2014-01-27 00:25:56返信する