「うたさんはツレちゃんにイラッとしたりしないんですか」というメールをいただいたりいたしますが、しないわけがありません。

先日、ワタクシはぐちゃぐちゃになった自作ケーキをひとりで食べておりました。

失敗したなどと言われては心外、これにはれっきとした理由があったのでございます。

ワタクシはシフォンケーキの新しい型を買ったのでございますが、これは、テフロン加工がされておりまして、焼き上がった生地が型からはずしやすいと謳われていたものでございました(シフォンケーキは上手に焼けても型はずしで台無しになることがあるので、型はずしがラクになると助かるのです)。

新しい型を試さんと、さっそくシフォンを焼きましたところ、申し分のない焼き上がり。

期待に胸を膨らませてケーキを冷ましておりましたところ…

生地離れがいい加工を施してあるのが仇となったのか、逆さまにしていた型から生地がはずれ、まだ熱くもろい状態のケーキは崩壊したのでございました。

つまり、これはワタクシの失敗ではございません。ワタクシは、いままで何十回と作っているシフォンケーキを作らんと、きちんとシフォンケーキのセオリーにしたがい(愛情のこもった)作業をしただけ。悪いのは逆さまにして冷ますことを想定せずに売られている型のほうであると、時間をかけて、ツレちゃんに説明したのでございます。

数分あとに、ツレちゃんのおともだちからツレちゃんに電話があったのでございましたが…

ツレちゃんの口から、噴飯ものの言葉を聞くこととなったのでございました。

今日は我が家の猫たちのワクチン接種に行って参りました。茶助はおとなしく待ち…

おとなしく注射されましたが、おわった後になぜか激怒。

くろ丸は去勢手術のときと同じく、ぼーっとしたまま…

なんとなく終了。

ハチ兵衛はびびって脱走を企てましたが…

つかまって、観念して接種。しかしまぁ、7.5Kgの茶助とそれぞれ5Kgのくろ丸&ハチ兵衛をふたりで運ぶのは非常にキツかった(汗)。来年からは、力持ちの男子に手伝ってもらわねば。

いつも、ありがとうございます。

絵日記ランキング

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪
↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。

歌川たいじの書籍のページへ→

先日、ワタクシはぐちゃぐちゃになった自作ケーキをひとりで食べておりました。

失敗したなどと言われては心外、これにはれっきとした理由があったのでございます。

ワタクシはシフォンケーキの新しい型を買ったのでございますが、これは、テフロン加工がされておりまして、焼き上がった生地が型からはずしやすいと謳われていたものでございました(シフォンケーキは上手に焼けても型はずしで台無しになることがあるので、型はずしがラクになると助かるのです)。

新しい型を試さんと、さっそくシフォンを焼きましたところ、申し分のない焼き上がり。

期待に胸を膨らませてケーキを冷ましておりましたところ…

生地離れがいい加工を施してあるのが仇となったのか、逆さまにしていた型から生地がはずれ、まだ熱くもろい状態のケーキは崩壊したのでございました。

つまり、これはワタクシの失敗ではございません。ワタクシは、いままで何十回と作っているシフォンケーキを作らんと、きちんとシフォンケーキのセオリーにしたがい(愛情のこもった)作業をしただけ。悪いのは逆さまにして冷ますことを想定せずに売られている型のほうであると、時間をかけて、ツレちゃんに説明したのでございます。

数分あとに、ツレちゃんのおともだちからツレちゃんに電話があったのでございましたが…

ツレちゃんの口から、噴飯ものの言葉を聞くこととなったのでございました。

今日は我が家の猫たちのワクチン接種に行って参りました。茶助はおとなしく待ち…

おとなしく注射されましたが、おわった後になぜか激怒。

くろ丸は去勢手術のときと同じく、ぼーっとしたまま…

なんとなく終了。

ハチ兵衛はびびって脱走を企てましたが…

つかまって、観念して接種。しかしまぁ、7.5Kgの茶助とそれぞれ5Kgのくろ丸&ハチ兵衛をふたりで運ぶのは非常にキツかった(汗)。来年からは、力持ちの男子に手伝ってもらわねば。

いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)

絵日記ランキング

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪

↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。



歌川たいじの書籍のページへ→
コメント
コメント一覧 (26)
にゃんこの写真、ありがとうございます!みんながんばったね!(;_;)(くろ丸のボーッっぷりは笑えましたが(^_^;))T2014-07-21 07:30:43返信する
そして連れて行かれた、うた殿も
お疲れ様でした。
シフォンケーキ、食べるのは大好きですが、
作るのがそれ程大変とは知りませんでした!saruninko2014-07-20 23:58:34返信する
みんな予防接種よく頑張りました(^-^)
噛んだり引っ掻いたりしない、お利口さんですね☆ もずく 2014-07-20 23:12:55返信する
歌さんのご苦労はよぉく伝わりますが、やっぱりうらやましいです‥ツレちゃんさん、幸せですね~(*´∀`)
新刊、心待ちにしてます♪
猫にゃん、みんな可愛くて‥1日の疲れが飛んでいきます
(*^o^*)幸明2014-07-20 21:49:51返信する
さて、シフォン型ですがこれは絶対にアルミ仕様でなければいけません。
テフロンはうたさんのような失敗はもちろんのこと、使用しているうちにテフロンに傷がついてくるとせっかくのケーキに汚い色がうつったりするのです。(私も知らずに失敗した口です)
アルミ型は少々お高いですが、耐久性も焼き上がりもばっちりなので次回はそちらお買い求めくださいねー^^ minami 2014-07-20 15:20:46返信する
私ならキィ~ってなりそうっす。
テフロン型でシフォンケーキ焼く場合、
ベーキングパウダーを使うレシピで
冷ます時は逆さにしないという方法でしか
対処出来ない模様です。
やはりアルミ製がベストのようです。
茶助ちゃんはうちの小型犬より重いのね!
と軽く驚きました(笑)
ワクチンは外に出ない子でも、万が一
逃走してしまった時の命を守る保険です。
ずっと家の中ですから、免疫力が無いので
もしもの時の為にね。
もちろん逃走防止が一番大事ですけど。
ちゃこ 2014-07-20 15:19:31返信する
最近は、家猫でも3種ワクチンは必須といわれていませんか?
里親団体などでも、年一度のワクチンを打つ事を条件にしているところは多いと思いますよ。 kurodarma 2014-07-20 14:53:46返信する
ニャンコ三匹で20キロ弱とか。人間(児童)並みですねw
(ヾ(´・ω・`)nanairo2014-07-20 14:46:09返信する
ありがとうございます<(_ _*)>
いえ、これは、どうしても言わなくちゃいけないだろうと思いまして・・・←めっちゃ、迷惑なんですが(><;;
新刊のタイトル・・・。
私は、ネコが苦手で、苦手で。
でも、まわりが、み~~んなネコ好きで・・・。
人間関係に亀裂がはいりそうなある日(笑)
目の前に、息も絶え絶えの、子猫が!!!
・・・・・・・・・・。
愚かにも、拾ってしまい、愚かにも、没頭してしまい。
・・・・でも、結局は母親には勝てなかった、と言う経歴で。
でもって8キロ近くまで育てられたうたさんに、感涙です。
また頑張れる気がしますo(*^ー^*)o
ぷうにん2014-07-20 12:52:02返信する
その型を考えた人はケーキを焼かない人なのですね。私は20年以上前のアルミ型でやっています。人にあげるときは使い捨ての紙型。これが便利ですよ。
笑いました。 母ちゃん豚 2014-07-20 10:40:40返信する
やっと2011年の9月まで読みました~!!
うたさんやツレちゃんはもちろんですが
キミツさんも好きです♡
キミツさんてノンケなんですか??
もし前記事に書いてあったらごめんなさい(´;ω;`)
いつかお会いできるといいなぁ~(^^)と思いながら、続き読みます!!はむ2014-07-20 09:53:35返信する
使い込むにつれてそこまでは滑らなくなるはずです。次回のご成功祈ってます(^-^)
それからネコさん運び、カートは使っていらっしゃいますか(^-^)?天災時の避難なども想定しておひとりでも3匹楽に運べる道具をひとつお持ちになっていたほうがいいかもしれませんネ
最後になりましたが新刊楽しみにしています。そうそう歌川さん最初は「ネコ好き」ではなかったのですよね(*^^*)ウフフ あおい 2014-07-20 09:48:34返信する
この前歩けなくなった柴ちゃん載せて歩いている人見かけました。大変だなーミミ2014-07-20 07:52:32返信する
美味しくいただきますので、機会があったら、私にください(;^_^A
S2014-07-20 07:37:22返信する
じゃあ
テフロン加工のやつは
冷ます時どうするんでしょうね?
上向けたらしぼんでしまうから
結局失敗ってこと…ですよね。
外すの楽なのは
凄く魅力です‼︎雪乃2014-07-20 07:25:51返信する
シフォンケーキの型は、外しやすくてはいけないシロモノなのです。
なのでテフロン加工の型を売ること自体???
ですよね!
えだまめ2014-07-20 07:24:53返信する
知りませんでした( ̄◇ ̄;)nana2014-07-20 06:22:13返信する
すぐには把握できないのではないか と
詠み進めていましたら・・・(笑)
そのとおりになってて 安心しましたです
うちも、ぬこワクチン接種は
3匹同時にキャリーかかえて
駐車場から待合室まで運びました
合計20キロだった時期は
腕がもげるかと思いました・・・※sa※bi2014-07-20 03:55:34返信する
くろ丸ちゃんハチ兵衛ちゃんも育ちましたね。
ケーキは うたぐわさんの腕前のせいでは無くても 成功していないわけですから
やはり失敗でしょう。myria2014-07-20 01:27:06返信する
ですね(#^.^#)
私、お菓子作れませんもんf^_^;)
なんか軽量測ったりするのめんどくさい
ズボラ女子なもんで(苦笑)
あっ、一応食事関連は人並に作れるんですがね...
余談ですが、かなり前になりますが...
弟がホワイトデーの前日、手作りクッキーを作っているのをみて...
なんか負けたorzと思ったのを思い出しました。
あずき2014-07-20 01:24:59返信する
ケーキ失敗して気が立ってる・・・
。゜( ゜^∀^゜)゜。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
失敗して気が立ってるんじゃなくて
ケーキの型に対して気が立ってるんですよね~
ぽてこ2014-07-20 00:19:08返信する
家猫には必要ないですよんw
だまされてるんじゃないでしょうか?
人間もワクチンや健康診断で、いらん医療費かけて病気になりやすくなるので
ワクチンはいらないですよん。 ユキダルマ 2014-07-20 00:11:22返信する