昨日登場しましたミカさん(♂→♀)のお義母さんは、奇跡的に元気になりました。一番最初にやりたいことは、「亡くなったダンナの墓参りをする」とのことでしたので、お伴をしたミカさんなのでございました。

どちらかが亡くなってしまっても、ずっと夫婦。それってステキだなと、ミカさんは思いました。

「ここがうちの墓よ」と、義母が指し示したお墓は気合いを入れて掃除しなければならない状態になっていました。「しかし、ここが頑張りどころだ」と思ったミカさんだったのでございましたが…

夫から知らされた驚愕の事実に、「そんなに頑張らなくても夫婦はやっていけるのかも」と、思い直したのでございました。


いつも、ありがとうございます。

絵日記ランキング

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪
↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。

歌川たいじの書籍のページへ→

どちらかが亡くなってしまっても、ずっと夫婦。それってステキだなと、ミカさんは思いました。

「ここがうちの墓よ」と、義母が指し示したお墓は気合いを入れて掃除しなければならない状態になっていました。「しかし、ここが頑張りどころだ」と思ったミカさんだったのでございましたが…

夫から知らされた驚愕の事実に、「そんなに頑張らなくても夫婦はやっていけるのかも」と、思い直したのでございました。


いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)

絵日記ランキング

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪

↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。



歌川たいじの書籍のページへ→
コメント
コメント一覧 (10)
「ウチのご先祖爆笑、生き返る~ん」て感じです。
いつ気がつくかワクワクしてらっしゃったでしょうね。
仲が良いのは素晴らしい事です。私にはそんな機会はもうありません。ぷりちー柴犬2014-09-20 00:54:38返信する
にゃんこ(これはくろ丸ちゃん…ですか?)の大胆なおなかに誰も言及されていないとはΣ(゚д゚lll)…これは「もふもふ出してんじゃねえよ」な図ですよ(>_<)T2014-09-19 23:27:47返信する
小世々家は親戚が多く、参る霊園は4カ所。お墓自体に至っては13軒。それを一日で回る過酷さといったらもう…、早朝に出ても帰宅は夜8時を回っておりました。
でもまあ、どこかで同じ墓参り途中の親戚に出会うのが楽しかったんですけどね(・∀・)
よかったですねえ、ミカさん。
お嫁に行ったのが小世々家じゃなくて(・・)
これから嫁としてお墓を守るのはミカさんですね。責任重大ですよ!場所はしっかり記憶しましたか!?ww
お義母さん…「まだ早い」ってご主人が三途の川で“通せんぼ”してくれのですかねぇ…
元気になられて本当になによりです^^
小世々2014-09-19 20:30:05返信する
でも、ミカさんは、ステキで、かわいらしいです~!KAKATO2014-09-19 14:57:58返信する
確かに。間違えますね。
ただ父方は間違いようがないです。
一番古びて日陰で狭いのがうちです。
お金がなかったようで……祈翔2014-09-19 12:39:31返信する
あんまり迷ってると、
「お宅の子孫、すごい方向音痴みたいだよ」とか
同じ墓地に葬られてる幽霊さんとかが言ってるのでしょうか(^^;)?
などと考えつつ、誰も居ない墓地を歩き回っていると、墓石の陰から急に人が出てきたりして(死角が多いし、しゃがんで拝まれると見えない)、幽霊かと思って、悲鳴を上げそうになったりしますよね(汗)
お義母さま、元気になられて良かったです(;^_^A
ミカさんは、ロマンチストというか、優しいんですね(;^_^A
ところで、
最後の二コマで、歌さんの書く墓石が、くず餅に見えるんですが(汗)
水じゃなくて、黒蜜とかきな粉をかけそう(汗)S2014-09-19 08:51:20返信する
ちなみにウチはすごく珍しい丸いお墓の隣の隣なので、それを目印にいつも行ってます(笑)にゃーこ2014-09-19 06:51:52返信する
お墓って、広いからね~。
私の知り合いも、自分のご主人のお墓の
場所がよくわからない、と毎年迷ってました。erikon2014-09-19 03:13:19返信する