ツレちゃんが、なんか、会社で賞をもらったそうです。

それは、2014年度にコストダウン提案をした人の中から優秀な成績をおさめた人が受賞するのだそうで…

社内の広報紙に掲載されたのでございました。

ツレちゃんが受賞したのは「件数賞」。

たぶん、うちでもよくやってる「トイレットペーパーまとめ買いで20円安いっ」とか、「コーヒー豆がネットで安くなってるから半年分買えば200円は安いっ」とか、少額ネタを連発したのだと思われます。

ツレちゃんは「10件も提案して4件も採用されたんだから優秀なのだっ」と、激しく主張しておりますが…

おめでとう、がんばりましたね、ツレちゃん。

いたずらっ子に説教中。

いつも、ありがとうございます。

絵日記ランキング

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪
↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。

歌川たいじの書籍のページへ→

それは、2014年度にコストダウン提案をした人の中から優秀な成績をおさめた人が受賞するのだそうで…

社内の広報紙に掲載されたのでございました。

ツレちゃんが受賞したのは「件数賞」。

たぶん、うちでもよくやってる「トイレットペーパーまとめ買いで20円安いっ」とか、「コーヒー豆がネットで安くなってるから半年分買えば200円は安いっ」とか、少額ネタを連発したのだと思われます。

ツレちゃんは「10件も提案して4件も採用されたんだから優秀なのだっ」と、激しく主張しておりますが…

おめでとう、がんばりましたね、ツレちゃん。

いたずらっ子に説教中。

いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)

絵日記ランキング

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪

↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。



歌川たいじの書籍のページへ→
コメント
コメント一覧 (13)
…なんかツレちゃんらしいなあ。
麻雀でいうところの‘安手上がりが実は一番強い’ってパターンですわ。
こっちが四暗刻の風牌単騎待ちで門前ツモを狙っていても、ピンフやチャンターや一盃口で何回も上がられると勝ち目なしなんです。
ツレちゃん、結構勝負師ですよ(°∀°)b
…うたさん。毛の生えた方々への説教って、効いたためしがないですよねえ。でもするんですけどね(TωT)小世々2015-02-04 15:04:34返信する
この表彰だけが型にはまらない盛り上がりを感じます!
きっと会社としてもツレちゃんを表彰したいという気持ちの強い表れが件数賞じゃないでしょうか。
昔、会社でつらい事があった話が強烈に印象に残っているので、ツレちゃんがこんなにイキイキとして働いているのがわかり、感慨深く、とてもうれしかったです。
時々でてくる「僕は本当はこんな風じゃない!」というツレちゃんのセリフ、ブログ的にはリアリティが無い方がいいのかもしれませんが…本当は、ツレちゃんも頑張ってる、というように心の中で読み替えることにします。 ペロリーヌ2世 2015-01-31 09:50:11返信する
日頃の節約感覚が活かされましたね。
歌さんは多分『おぉ~』って思っているハズ(笑)
多分ね。 浜ちゃん 2015-01-31 08:23:52返信する
結果6件苦笑いでも、口に出さないとコスト削減できるかどうか分からないですもんね
私など苦笑いされるのが恥ずかしくて一つも提案できません。でも会社にはツレちゃんのように勇気ある人が必要なのです
これからもガンバレ、ツレちゃんにゃーこ2015-01-31 07:40:20返信する
\(^o^)/
採用された内容が知りたい!
差し支えなければ教えてくださいませ~
(*^^*)ぱんだ2015-01-31 06:39:15返信する
あぁ!なるほど!!そういうことなんですね(笑)
採・不採用に関わらず、すべての内容が気になるところですが、そこまで気づくなんて「愛」ですね(*^_^*)
「愛」...たぶん(苦笑)
猫にお説教、これ案外効果があったりするんですよね( ̄ー+ ̄)文花2015-01-31 04:06:27返信する
何かドキドキします(^_^;)§♪ふみふみ♪§2015-01-31 02:19:34返信する
10件気づくことが凄いです!問題意識を常に持ってないと出来ないことだと思います。しかも、全部苦笑いじゃないんですもんね!! 今年も件数賞狙うんですか!?☆Iku-A☆彡2015-01-31 01:08:49返信する
Corvallis 2015-01-31 00:54:01返信する
それに小銭でも、たまれば大金になりますし、きっと意識の啓発にはなるでしょうし(;^_^A
でも、値上げもいろいろ大きくて、節約が難しいです。消費税分以上、確実に値上がりしてますし。それに、普通、スーパーの店先で、ティッシュやコーヒーって値引き交渉しないと思いますが、物によっては交渉で何十万も違ってきますよね? ある種の物の値段って結構いい加減なんだなぁと思うのですが、何も言わずに払ってしまうと損をするってことなのでしょうか?とか考えてしまうのですが、きっと私がよく分かってないからなんでしょうね(;^_^A
S2015-01-31 00:12:21返信する
たくさんありますよね。
転職して何社も見てきたけれど
あぁ~勿体ないわ~!!節約できるのに!!と
思うことは沢山ありました。
コストが社員の給料に反映されるとしたら
皆もっと血眼になるのかな~。 ゆうこりん 2015-01-31 00:06:28返信する