先日、たまたまオープンリーゲイ(ゲイであることを公表しているゲイ)ばっかりが集まって飲んでおりました。
彼が言うには、ノンケ男性ばっかりの中にいる機会が多いのだけれど、どことなく紅一点なカンジがあり…
ノンケ女性の中にも入ったりするけれど、なんとなく白一点みたいな感覚があって…
どうも溶け込んでいる感じがしないとのこと。
オープンリーゲイとフツーに仲間でいるようなノンケ御仁は、こちらがゲイだとかそういうのは別に気にしていないもんだよと、ワタクシは申しました。
一緒にカラオケに行ったノンケ男性がSNSに「オッサンばっかり5人でカラオケに行きました」と投稿しているのを見て、そう実感した話をしたのですが…
あっさりトシのせいにされたのでございます。
そこにペロちゃんが、「別にいいじゃない、ゲイ同士の中で溶け込んでれば」と言いました。
すると彼は、ノンケ社会だとかは関係なく…
本人になんか問題があることをあらわにしたのでございました。
いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)
絵日記ランキング
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪
↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。
歌川たいじの書籍のページへ→
コメント
コメント一覧 (2)
いろいろと、変わり者の種類は、多いですから~!
そうなると、もう、混とん状態かも~♪
ウフフ、カオス状態だと、気にならないかも~♪
KAKATO2016-10-27 07:42:14返信する
ある意味見習いたいと思いました!笑
でも、人との違いに目を向けていたら、どこでも孤独感をひしひし感じてしまうと思います。
わたしはそこらへんオーロラをかけて、まあどこでも溶け込めてるわワタシ!!って思(ryヒナタモクヨウ2016-10-27 00:12:56返信する