
身の回りのゲイ知人にも、リモートワークにデビューした人がだいぶ増えました。会議室では事件どころか、会議も起きなくなっているのでしょう。

リモートワークやテレワークを経験して、いままでの仕事にいかに無駄が多かったかわかった、もっと普及させれば働く気持ちにゆとりが生まれるのではないか…的な声がネットのあちこちで見られます。

しかし、ひとりでリモートワークならゆとりもあるのかもしれませんが、「寝に帰るだけ」だったはずの部屋に同居する知人カップルの場合は、違ったようです。

しかも、IT知識弱者はよりリテラシーのある人をどんどん頼ってきますので…

片方が、どかっと仕事が増えてしまうのだとか。

良好な関係がギスギスしないよう、心の負荷は高くなったとのことなのでした。

右がくろ丸、左がハチ兵衛です。

よろしければ、こちらもどうぞ。
ノンケの同僚から、リモートで攻撃された話です。
きよたか王子@KiyotakaH
臨時休校で家に閉じこもっている君たちへ、ヨメルバが角川つばさ文庫の本を無料公開してくれています。もちろんその中には「母さんがどんなに僕を嫌いでも」も含まれているよ!
2020/03/02 17:05:51
https://t.co/tGO3BoHmuP

デビュー10周年の節目に、ツレちゃんや仲間への想い、まんがを描きはじめてから味わったことなど、ぎゅっと凝縮した本になったと思います。読んでくださった皆さまのライフが1個増えるといいな☆ ぜひ、お読みになってくださいませ☆
Amazon.co.jpへ→
歌川たいじ商店へ→
いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)

絵日記ランキング
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪

↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。


コメント
コメント一覧 (2)
私の仕事が、増える感じですよ、ねぇ~。
特に、家庭のことは、何もしない(右のモノを、左にもしない!)亭主なので、くたびれます。
自宅での仕事も、個人的には・・・メリハリのある生活が苦手な私は、負担ばかりになりやすくて、ひょっとして、向いていないのではないかと、思っています~。
utagawataiji
が
しました
utagawataiji
が
しました