
LGBTs講座的な講演をしますと、「サラリーマン時代にゲイであることでどんな苦労をされましたか」というご質問をいただくことがあります。

苦労というのとは全然違うんですが、男子たちの間に「うたさんマニュアル」的な不文律ができていて…



ゲイであるがゆえというよりも、押しに弱いワタクシであるがゆえの特性により、よくコーナーに追いつめられていました。

これは、くろ丸です。

よろしければ、こちらもどうぞ☆
これも、すぐにときめいちゃうワタクシであるがゆえの事象でした。

デビュー10周年の節目に、ツレちゃんや仲間への想い、まんがを描きはじめてから味わったことなど、ぎゅっと凝縮した本になったと思います。読んでくださった皆さまのライフが1個増えるといいな☆ ぜひ、お読みになってくださいませ☆
Amazon.co.jpへ→
歌川たいじ商店へ→
いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)

絵日記ランキング
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪

↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。


コメント
コメント一覧 (7)
妙に、読まれていますねぇ~♪
押しに弱いって・・・ウフフ、ちょっと、わかる~♪
utagawataiji
が
しました
もう歌さんでなくても、
素敵な人からコーナーに追い詰めたら
ねぇ( ☆∀☆)
utagawataiji
が
しました
歌さんの人柄や、仕事っぷりを見て、周りがそんな風に明るくなっていたのでしょうね、きっと( ◜ω◝ )
utagawataiji
が
しました
歌川さんの元ご同僚もワルですねぇ(笑)。
utagawataiji
が
しました
きゃー、羨まし…ゴホンゴホン(。>д<)
確かに、決まりきったマニュアルじゃ、人の心は動きませんね♪
utagawataiji
が
しました
お疲れ様でした。
utagawataiji
が
しました
コーナーに追いつめられたことないですわ…。
なるほど。
そこにときめきがあるのですね。
日々勉強。
皆の衆、コーナーに先回り、待機すべし。
utagawataiji
が
しました