
映画Pは人脈がハンパじゃなく、上海に着きましたその日、「明日、中国仏教屈指の高僧(上海在住)にお目にかかれることになりました」と、ワタクシに告げました。

遅刻が大嫌いなワタクシ、待つならまだしも、待たせるなどもってのほか。

しかし、10年に1度…

平謝りの遅刻をすることがあるのでございます。

とるものもとりあえず、服だけ着て飛び出していき…

高僧とは無事、お目にかかれたのでございますが…

ワタクシのキャリアに、項目が一行追加されたのでございました。

これも、たれパンダではなく、くろ丸です。

よろしければ、こちらもどうぞ☆
このときもギリギリ、遅刻はしなかったのでした。
香川・大阪の旅1-4(2011年2月9日)→
いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)

絵日記ランキング
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪

↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。



歌川たいじの書籍のページへ→
いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)

絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (7)
そんな大事な日に限って寝坊するよねー
( ; ; )
けどお坊さまに出会えた事で、うたちゃんの幸せ度が更に上がる気がするー♡
うたちゃん♪
忙しくても体には気をつけてね(o^^o)
utagawataiji
が
しました
でも、ちょっとお疲れが溜まっているのではないでしょうか。
あんまり無理しないでね!(「無理をするなと無理を言い」という川柳もありましたが…)
utagawataiji
が
しました
歌川さん・・・やっぱり、ただ者ではないです!
カーディガンの裏表逆が、妙に、禅問答のような感じ~!?
(あっ、中国の仏教と禅の関係は、知りませんが~♪)
utagawataiji
が
しました
(*>_<*)ノ
慌てると、けっこう危ないことってあるんですよね。
私もお勤め時代は、営業したりして、
大抵が早く到着するほうでしたが
やはり、たまには寝坊ありましたよー。
utagawataiji
が
しました
他の宗教がどうなのか知らないけど、仏教って高い位に伴った精神を持つ人はフツーの人で物事に本当にフツーの反応をします。
怪しいお坊さんはそんな事の前ではすかしてます。で心の中では誰より気になっていたり(笑)
素敵な出会いがあって新たな素敵な属性ができてよかったですね。
utagawataiji
が
しました
utagawataiji
が
しました
とにかく全部トンで、真っ白になっちゃいませんか?
わたしは、
なります・・・・・・チ───(´-ω-`)───ン
utagawataiji
が
しました