00001

脳内でアドレナリンが放出されてから消える前の6秒の間に…

002

次々とまた放出して、鬼神と化す…。

003

結果、人を傷つけたり…

004

モノを破壊したり…

005

自分に痛みを与えたり…

006

そんなことにならないように、初動の6秒をやりすごすには、どのようにしたらいいのでしょうか。

007

これは本で読んだのではなく、私の実感なのですが…
カッとなった、その瞬間…

008

「アンガーマネージメント」のことを思い出すだけで、けっこう乗り切れることが多いと思いました。

009

今の自分に選択肢があるのだと思えてきて…

010

トレーニング中なのだから、ちょっとは自分に期待していいのではないのかと思えてくるのです。

011

ちなみに、イケメン男子と会ったときもアドレナリンは出るそうですが…

012

こっちのアドレナリンは、制御する気ゼロでございます。

013

これは、くろ丸です。

014

よろしければ、こちらもどうぞ☆
昨日も書きましたが、猫がいるとトレーニングがめきめき捗ります。
くろ丸がいない(2017年1月8日)→
2b47b9cc


アンガーマネジメント 次のお話→

アンガーマネジメントINDEX→

日本アンガーマネジメント協会のWebサイトはこちらです→

日本児童虐待防止機構オレンジCAPO理事長・島田妙子さんのWebサイトはこちらです→

※ステマじゃありません。一銭ももらってません(汗)。

 
 


🆕DVDリリース決定!




いつも、ありがとうございます。          

人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)


絵日記ランキング   

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆    

このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。            
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪            

btn_add_line            
↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。           

btn_add_facebook            

btn_add_twitter            


00010    

歌川たいじの書籍のページへ→  
 
いつも、ありがとうございます。          

人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)


絵日記ランキング