
20年以上前に部下だった○○君(ワタクシは転職しましたが、彼は在職)からお誘いを受けて、何年かぶりに彼とサシ飲みいたしました、ワタクシ。「歌川さんがいなくなってからは、ずっと会社が静かです」と言われました。

当時は今よりずっとセクハラの通念みたいなものがユルかったもので、当時のことを思い出すにつけ、誰かを傷つけたのではないかと心配になっておりましたワタクシ、ちょっと水を向けてみたのでございます。


彼から当時のダメ出しを受け(ダメ出し以前の問題だけど)…

ダメ出しの応酬となりまして(ワタクシは全然イヤじゃなかったんですがw)…

こんな会話に着地してしまいました。

しかし翌日、別の在職中の元同僚にそのことを話すと…

○○くんみたいな人が部下だったこと、本当によかったよ…と、思ったのでございました。

これは、ハチ兵衛です。

すみませんでした、これも反省してます。
どっこらしょ(2009年9月29日)→

8月25日(土)、26日(日)金沢で講演会に登壇します。
お近くの方は、ぜひ、お越しください→
※26日(日)の講演は満席になりました。ただいまキャンセル待ちを受け付けております。25日(土)の講演は引き続きお待ちしております。
【大阪】歌川たいじトークショー&サイン会の参加お申し込み受付を開始いたしました。こちらから、お申し込みください→
トークショーは満席となりました。サイン会へのご参加は引き続きお待ちしております。
実は7月20日(金)に一泊で札幌に行ってきます。これを見に。だって、名取裕子よっ。吉原炎上よっ。手取り、足取り、名取ッ。
— 歌川たいじ -うたぐわ- (@taiji_utagawa) 2018年7月10日
しかし、夏休み期間の札幌行きは た か い ッ 。
札幌講演会もやりたいので、会場探しもします。 pic.twitter.com/BdHWkZvH6p
拙著「新版 母さんがどんなに僕を嫌いでも」の、発売後一週めでの重版が決定いたしました。ご購読くださいましたみなさま、本当に有り難うございます。
— 歌川たいじ -うたぐわ- (@taiji_utagawa) 2018年7月9日
これからも、頑張ります。
みなさま、ぜひ、お読みになってくださいませ☆https://t.co/h3vSgG315z
いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)

絵日記ランキング
ブログを更新しましたー。新作小説はどんな話か、ちょっとだけ紹介させてください☆ ♂♂ ゲイです、ほぼ夫婦です : 花まみれの淑女たち https://t.co/edwtQvfASx
— 歌川たいじ -うたぐわ- (@taiji_utagawa) 2018年7月2日
2018年11月16日に全国公開の映画「母さんがどんなに僕を嫌いでも(歌川たいじ原作)」関連のコンテンツは、こちらからご覧くださいませ。記事を見る→

いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)

絵日記ランキング
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪

↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。



歌川たいじの書籍のページへ→
いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)

絵日記ランキング
コメント
コメント一覧 (8)
歌川さんの人柄がよーくわかります!
本も読ませていただきました。
私も一児の母です。たくさんの事を考えさせてもらえました。
ありがとうございました。時々、悩んで落ち込んで、立ち止まってしまう子育て…
元気に頑張っていこうって思いました。
本当、上司とか、部下とか、仕事とか、遊びとか、関係なくって・・・ヒトとして、素敵な関係だったのだと、思います~!
歌川さんが、皆さんへのまごころを大切になさっていることが、そうさせるような、気がしています~♪
ところで、20日金曜日、札幌に、来るとのことでしたが、もし、よろしければ、名取裕子さんショーが、終わりましたら、車でお迎えにあがりますが、多分地下鉄も混みますし、行きたいところなどがあれば、お送りしますよ(*゚▽゚)ノ
セクハラの感じ方の線引きでも、
やっぱり、「類友」ですね。
でも、歌様の本を買って、職場で配って
くれてるなんて、いい人じゃないですか。
成立してるから良いと思うんだけど🎵
今だったら歌さん常習犯扱いだったりしてー😁
今も続く関係って良いですね🙆
しかも本買って配ってくれるとか、
よっぽど歌さんのこと好きなんですね😆
感動です!!!
マンガでのやりとりを見ると
うたがわさんと〇〇くんに限っては
共通認識の上に立った冗談だったように思えます
『相手がイヤだと思ったらハラスメント』ですが
人の心って目には見えないので難しいですね