欺く父 2013年06月22日 カテゴリ:こぼれ話 いつも、ありがとうございます。人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)絵日記ランキング ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。 ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪ ↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。 歌川たいじの書籍のページへ→ 「こぼれ話」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (20) 20. ぽんぽん 2013年06月23日 19:28 20えぼしは知ってました。花よりも花の如くってゆー能の漫画で知りました。えぼしは知ってましたが『もなか最中』は『さいちゅう』だと思ってましたよー゚+。(*′∇`)。+゚ぽんぽん2013-06-23 19:28:21返信する 19. 龍和月 2013年06月22日 23:19 19想像できませんでしたまったく想像できなくて、ごめんなさい。 しかし何故にトリカブト・・・謎だわ。お父様もお茶目なのですね。 本当にだまされたのでしょうか?でも、ちゃんと解決してよかったです。龍和月2013-06-22 23:19:59返信する 18. あつもり 2013年06月22日 18:14 18烏帽子親とか言いますが・・・烏帽子だましのおやじさん・・・ 訂正するタイミングを逃したか、それともすっかり忘れているのか、はたまた間違って覚えているのか・・・ 気づかせてあげないと、ずっとそのまま行っちゃいますからね。めでたしめでたしです。あつもり2013-06-22 18:14:55返信する 17. ほいみん 2013年06月22日 17:11 17思い出すのは…うたさんこんにちは(*^ー^)ノ 今更ながら… その昔事件になった トリカブトを思いだして しまいましたがな~( ̄_ ̄ i) 実はワタシも④番さんのコメ同様 うたさんがカブトガニを被った お姿を想像してしまいました(笑) うた丸烏帽子♪ 語尾は【じゃ】ですな(笑) では、うたさんとツレちゃんは 月光町に住まないと♪ ほいみん2013-06-22 17:11:47返信する 16. yoake 2013年06月22日 15:09 16第二、第三のほぉー、マヌー様のようなお方がいらっしゃるのですね。そのお父さん自身もそう思い込んでいた、というオチもありそうですが・・・。こうなると真実が知りたいですね。その後の展開は分からないのでしょうか? yoake 2013-06-22 15:09:29返信する 15. じゅーりー 2013年06月22日 14:07 15おっおかしい…(๑⊙ლ⊙)ブッ トリカブト… 烏帽子の烏って烏龍茶の烏なんですね。 お恥ずかしながら私も エボシを知ったのは 漫画、「おじゃる丸」にてなのです。 まー、棒棒鶏をの棒棒を ボウボウとは 読まないですが… じゅーりー2013-06-22 14:07:27返信する 14. kojikoji 2013年06月22日 10:29 14あはは 鳥… 兜…? おとうさまステキな発想! 知らなかったとか? 「鳥帽子」ってゆうんだぁ 私も初めて知ったぁ((>д<))kojikoji2013-06-22 10:29:42返信する 13. まこぴー 2013年06月22日 10:04 13大笑いトリカブトのウタさん えっ? おじゃるのウタさんね、納得 うたさん おじゃるのウタさんの名前 大路川ウタ麻呂 大路って たいじともおおじとも読めるし お考えを まこぴー 2013-06-22 10:04:08返信する 12. ぱんだ 2013年06月22日 08:19 12無題ト…ト…トリカブト!? (☆д☆) お父さまが真面目に教えたのか、からかったのかが知りたいです (^o^;)ぱんだ2013-06-22 08:19:19返信する 11. 北の白狼 2013年06月22日 08:01 11いやいや・・その方のお父様は、意外とマジでそう思っていた可能性も否定出来ませんぜ? 俺の元ダンはスーパーの広告に載っていた 『小女子(←こうなご=いかなごの別名。佃煮や空揚げにすると美味)』 を、期待通りの 『○メコ』 と、読んで下さいましたも~ん♪ ww (なんか毎度下ネタばっか)北の白狼2013-06-22 08:01:58返信する 10. さむ 2013年06月22日 07:35 10無題トリカブトと烏帽子は結び付きませんでした。 そのお父さますごい(笑)さむ2013-06-22 07:35:08返信する 9. ミドリ(ガメ)シスターズ・弟 2013年06月22日 04:28 9トリカブト自分も何故か、カブトガニが浮かんでしまいました。 大好きなんですよ~。あの見た目♪ 毒のトリカブトね、って気付いたら何故か、姐の顔が浮かびました。 旦那さん大丈夫かしら。(笑) ミドリ(ガメ)シスターズ・弟 2013-06-22 04:28:34返信する 8. S 2013年06月22日 03:28 8お父たまマジぼけされてるのかな、と思いました(;^_^A というのも、私も、一瞬、言い間違いそうになることがあるからです(;^_^A 舞楽に使う帽子、「鳥兜(とりかぶと)」と「烏帽子」を、瞬間的に混乱されたのかな、と思いました。「鳥」と「烏」で、文字面がよく似ていますし、両方とも頭にかぶるものですし(;^_^A トリカブトの名前の由来は、舞楽の鳥兜にあるとも言われます(;^_^A って、なんか、空気嫁って言われそうなこと書いてそうですよね(汗) ごめんなさい(*^_^*)S2013-06-22 03:28:15返信する 7. みーこ ☆ (*^^*)アゲアゲ美肌職人♪ 2013年06月22日 01:50 7無題うふ♡ そこで騙し通さないうたさんが … 意外でしたっ(笑) 注※ 私の中で、うたさんはかなりひねくれいぢわるキャラ(。-人-。)みーこ ☆ (*^^*)アゲアゲ美肌職人♪2013-06-22 01:50:41返信する 6. Pooh 2013年06月22日 00:33 6( ´艸`)お父様… やりすぎ!ヾ(@^(∞)^@)ノ Pooh 2013-06-22 00:33:55返信する 5. ミドリ(ガメ)シスターズ•姐 2013年06月22日 00:27 5毒トリカブトかぶるって相当シュール、しかもうたさんがかぶるんでしょう?(笑) イギリスのフラワーフェアリーみたいなヒラヒラしたキャラでおでこに毒っていうプレートを貼ってる花の精ですよ。 って、私も相当具体的にノリツッコミさせて頂きましたが…(笑)描いちゃえばよかったのに、毒•フラワーフェアリー(笑) ミドリ(ガメ)シスターズ•姐 2013-06-22 00:27:25返信する 4. ちかぞお 2013年06月22日 00:23 4トリカブトから烏帽子には結びつかずに どうしても頭の中にカブトガニの映像が浮かんで 消えません どうにかして下さい (T▽T;)ちかぞお2013-06-22 00:23:26返信する 3. 紫桜 琴音 2013年06月22日 00:16 3無題初めてコメントさせていただきます。 いつも本当に楽しく拝見させていただいております。 歌さんの作品に出合い、毎日ここを拝見する楽しみがひとつ増えた事に感謝しております。 これからの益々のご活躍を期待しております。紫桜 琴音2013-06-22 00:16:01返信する 2. 量子猫 2013年06月22日 00:12 2出たよwwそう、これが育児十年落としです。 綺麗に決まったぁ!一本!! お父上に悪意や洒落があったのか、単なるおボケかは分かりませんが… 量子猫 2013-06-22 00:12:49返信する 1. 岳ちゃんまん 2013年06月22日 00:06 1トリカブトって…。烏帽子をトリカブトって…。トリカブトって猛毒じゃん。まだ、からす帽子ならわかるけど…。岳ちゃんまん2013-06-22 00:06:25返信する コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する トラックバック
コメント
コメント一覧 (20)
しかし何故にトリカブト・・・謎だわ。お父様もお茶目なのですね。
本当にだまされたのでしょうか?でも、ちゃんと解決してよかったです。龍和月2013-06-22 23:19:59返信する
訂正するタイミングを逃したか、それともすっかり忘れているのか、はたまた間違って覚えているのか・・・
気づかせてあげないと、ずっとそのまま行っちゃいますからね。めでたしめでたしです。あつもり2013-06-22 18:14:55返信する
今更ながら…
その昔事件になった
トリカブトを思いだして
しまいましたがな~( ̄_ ̄ i)
実はワタシも④番さんのコメ同様
うたさんがカブトガニを被った
お姿を想像してしまいました(笑)
うた丸烏帽子♪
語尾は【じゃ】ですな(笑)
では、うたさんとツレちゃんは
月光町に住まないと♪
ほいみん2013-06-22 17:11:47返信する
トリカブト…
烏帽子の烏って烏龍茶の烏なんですね。
お恥ずかしながら私も エボシを知ったのは
漫画、「おじゃる丸」にてなのです。
まー、棒棒鶏をの棒棒を ボウボウとは
読まないですが…
じゅーりー2013-06-22 14:07:27返信する
鳥… 兜…?
おとうさまステキな発想!
知らなかったとか? 「鳥帽子」ってゆうんだぁ
私も初めて知ったぁ((>д<))kojikoji2013-06-22 10:29:42返信する
おじゃるのウタさんね、納得
うたさん おじゃるのウタさんの名前
大路川ウタ麻呂
大路って たいじともおおじとも読めるし
お考えを まこぴー 2013-06-22 10:04:08返信する
(☆д☆)
お父さまが真面目に教えたのか、からかったのかが知りたいです
(^o^;)ぱんだ2013-06-22 08:19:19返信する
俺の元ダンはスーパーの広告に載っていた
『小女子(←こうなご=いかなごの別名。佃煮や空揚げにすると美味)』
を、期待通りの
『○メコ』
と、読んで下さいましたも~ん♪
ww
(なんか毎度下ネタばっか)北の白狼2013-06-22 08:01:58返信する
そのお父さますごい(笑)さむ2013-06-22 07:35:08返信する
大好きなんですよ~。あの見た目♪
毒のトリカブトね、って気付いたら何故か、姐の顔が浮かびました。
旦那さん大丈夫かしら。(笑) ミドリ(ガメ)シスターズ・弟 2013-06-22 04:28:34返信する
というのも、私も、一瞬、言い間違いそうになることがあるからです(;^_^A
舞楽に使う帽子、「鳥兜(とりかぶと)」と「烏帽子」を、瞬間的に混乱されたのかな、と思いました。「鳥」と「烏」で、文字面がよく似ていますし、両方とも頭にかぶるものですし(;^_^A
トリカブトの名前の由来は、舞楽の鳥兜にあるとも言われます(;^_^A
って、なんか、空気嫁って言われそうなこと書いてそうですよね(汗)
ごめんなさい(*^_^*)S2013-06-22 03:28:15返信する
そこで騙し通さないうたさんが
…
意外でしたっ(笑)
注※
私の中で、うたさんはかなりひねくれいぢわるキャラ(。-人-。)みーこ ☆ (*^^*)アゲアゲ美肌職人♪2013-06-22 01:50:41返信する
やりすぎ!ヾ(@^(∞)^@)ノ Pooh 2013-06-22 00:33:55返信する
イギリスのフラワーフェアリーみたいなヒラヒラしたキャラでおでこに毒っていうプレートを貼ってる花の精ですよ。
って、私も相当具体的にノリツッコミさせて頂きましたが…(笑)描いちゃえばよかったのに、毒•フラワーフェアリー(笑) ミドリ(ガメ)シスターズ•姐 2013-06-22 00:27:25返信する
どうしても頭の中にカブトガニの映像が浮かんで
消えません
どうにかして下さい (T▽T;)ちかぞお2013-06-22 00:23:26返信する
いつも本当に楽しく拝見させていただいております。
歌さんの作品に出合い、毎日ここを拝見する楽しみがひとつ増えた事に感謝しております。
これからの益々のご活躍を期待しております。紫桜 琴音2013-06-22 00:16:01返信する
綺麗に決まったぁ!一本!!
お父上に悪意や洒落があったのか、単なるおボケかは分かりませんが… 量子猫 2013-06-22 00:12:49返信する