しばらく、いつものブログとは違う内容のお話をお届けいたします。
悪しからず、おつき合い下さいませ☆



















このお話は、実際にあった出来事をもとにした創作です。
いとはんのポン菓子・第3話へ→
いとはんのポン菓子カテゴリーINDEXへ→
いつも、ありがとうございます。

絵日記ランキング

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪
↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。

歌川たいじの書籍のページへ→
悪しからず、おつき合い下さいませ☆



















このお話は、実際にあった出来事をもとにした創作です。
いとはんのポン菓子・第3話へ→
いとはんのポン菓子カテゴリーINDEXへ→
いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)

絵日記ランキング

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪

↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。



歌川たいじの書籍のページへ→
コメント
コメント一覧 (27)
でも読まないと。
あつもり2013-08-10 21:37:46返信する
第二話でもうこんなに苦しい気持ち…
ワタシの母は父親の顔を知りません。
母が生まれた翌年にミンダナオ島で
戦死をしました。
確かに…戦争を知らず育ったワタシ。
こんなに悲惨な事が日常という異常。
お国の為と若い男性が戦い
国内に残る女性や子供までも
誰もが犠牲者となる…
二度と起こって欲しくない戦争が
今世界のあちこちで勃発…
人間の極限状態の悲惨さを感じた
第二話でありました…
ほいみん2013-08-10 17:48:20返信する
なんと言うか 文章以上に 絵で哀しさが 伝わるというか・・・
そんな絵を 描く芸術家と思います。
戦争を 全く知らない子供達が います。
うたぐわさん あなたの絵は 熱いものが伝わってきます。
お子さん向けに 絵本など 書いて欲しいです。
いや 書くべきです!
えらそうに すみません。
うたぐわさんからしか 伝わらないものが あるんです。
持って生まれた才能でしょう・・・
ぽこぽこにゃんちゅう@2013-08-10 13:31:17返信する
内容が内容なだけにリアルの抑えどころって必要です。うたさんのコミュニケーションのプロたる姿勢を感じます。 あり 2013-08-10 11:59:00返信する
中性全性愛AYA2013-08-10 10:11:52返信する
誰かを助けたい気持ちはいっしょなのに「ええとこのいとはん」で片付けられるなんて、切なすぎます。
続きが気になる…( ; ゜Д゜)アセアセげんたん2013-08-10 10:03:32返信する
教科書を持ってくるのは忘れても、
配給される雑炊をいれるためのお椀は
絶対に忘れない児童たちがいたそうです。
いとはん、がんばれ! お話の続きが待てません。 アーデルハイド 2013-08-10 09:55:46返信する
広島では 毎年8/6の08:15に黙祷します。
私も家で黙祷したのですが 今までサイレンが鳴っていたのに今年は鳴りませんでした。
テレビを見ていなかったり時間を忘れていてもそのサイレンで 「時間だ!!」とわかっていたのに今年はなかった。
もしかしたらここ何年かなかったのかも
たまたま今年気付いただけなのかもしれませんが
まだ68年しか経っていないのに 過去のことになっていくようで…
だから 歌さんが今 この題材でのお話書いてくれたのが私の中ではタイムリーで嬉しいです(T^T)あおみお2013-08-10 09:01:12返信する
広島では 毎年8/6の08:15に黙祷します。
私も家で黙祷したのですが 今までサイレンが鳴っていたのに今年は鳴りませんでした。
テレビを見ていなかったり時間を忘れていてもそのサイレンで 「時間だ!!」とわかっていたのに今年はなかった。
もしかしたらここ何年かなかったのかも
たまたま今年気付いただけなのかもしれませんが
まだ68年しか経っていないのに 過去のことになっていくようで…
だから 歌さんが今 この題材でのお話書いてくれたのが私の中ではタイムリーで嬉しいです(T^T)あおみお2013-08-10 09:00:40返信する
いろんなものが付きますよねー。
人は自分の勝手なイメージで人を見る。
だから、「ほんまにそうやろか?自分ってなんやろか?」って自分に問う事が大切なのかもしれませんね。
いとはんシリーズ、どうなるんやろ?^_^
楽しみにしています!
Fさんの終戦話カテゴリーも作って下さい。
セラ2013-08-10 08:47:18返信する
暑い日々が続きます。
お身体ご自愛下さいませ。satoko2013-08-10 07:55:55返信する
すでに胸が苦しいですが、続き待ってますぱんだ2013-08-10 06:33:52返信する
トシコさんの気持ちはわかります。
いいとこの子だから…世間知らずで、何も知らないのだから…
人に親に侮られた思い出がよみがえりました。
その人たちが思うよりは世間を知っているからこそ、
家をけなすことはできなかった。お金の力は大きいですから。
トシコさんがまっすぐに生きていってくれますように、
重いテーマですが、せめてお話ではハッピーエンドになりますように。 あぃ 2013-08-10 03:49:07返信する
人間としての最も基本的な欲求が満たされないのは、本当に苦しいことです。
更に戦時下という極限状態で、やり場のない不安が出てしまうのも分かるし、いとはんの心境も複雑。
そんな状況にあって、自分は何ができるか、いとはんは考えようとしていて、強くあろうと頑張っていて、すごいなと思います。
毎年8月の終戦記念日近くには、リンドウの花を飾るのですが、今年は今日にでも飾りたい気持ちです。
花を眺めたり育てたりする余裕さえなかったであろう当時に思いを馳せ、リンドウの凛とした美しさと、いとはんの芯の強さが何故か重なります。 タカっぺ 2013-08-10 02:31:45返信する
戦争を本当の意味で終わらせ、笑顔いっぱいの地球になるのはいつの事でしょうか?
私はそんな世の中を、生きている内に味わいたい。
だだ 2013-08-10 02:04:37返信する
戦争を本当の意味で終わらせ、笑顔いっぱいの地球になるのはいつの事でしょうか?
私はそんな世の中を、生きている内に味わいたい。
だだ 2013-08-10 02:04:30返信する
凄い 精神的きつい
実は私の父は77歳、広島県呉市生まれ
広島の原爆の日は呉の実家の外でご飯釜を洗っていた。
広島市内のキノコ雲を目撃した。
呉じゃなく、父の家族全員広島市内にいたら、
僕は生まれていない。
戦争は怖い、それしか言えない。 まこぴー 2013-08-10 01:45:43返信する
泣けます・・・(/ _ ; )
ミィサ2013-08-10 01:25:36返信する
セリフまわしも、今の大阪で使われている関西弁と違うのですね。
ええとこのお嬢さんにはわからんやろ。って、言われたらキツイでしょうね。 dynadian 2013-08-10 01:04:28返信する
本当に色んな思いがこみ上げてきます。。。
私も知覧には2度行っております。
一回目は何も知らずに修学旅行で。
二回目は私の気持ちで自ら行きましたが、
ただただ同じに色んな思いがこみ上げてくるばかりで
なにも答えはありませんでした。
忘れてはいけない!!!
それだけしか言えないです。てるる2013-08-10 00:54:43返信する
歌さんが、どうしてこれを書いているのか、ほんとのところ聞いてませんので、よく分かりませんし、単純にいい話を共有したかったからなのか、何か突き動かすものがあったのかも分かりませんが、今書いておくべきだと思われたのかもしれませんね。
「ええとこのいとはん」…
思わず言ったことだとは、思いますので、「ええとこのいとはん」であること、それ自体は、事実ではあるのでしょうし、受け止める他ないのだとは思いますが、切っ掛けはさておき、こういう風になっちゃう悲しさは、私も何度もあります(;^_^A 私だけ、お茶が入らないとか、そんなことは何度でもありましたから(;^_^AS2013-08-10 00:40:19返信する
田舎の方では特に、
大学出だとかそういうことで
特別視されるのですよね。
思いが伝わらなかったり、
誤解されたり、
…でも、重ねていく事で
信頼を勝ちとって
思いを実現出来る事って
あると思います。
幾佐花 河童2013-08-10 00:38:16返信する
本当の善意の他人の優しさにも気づけないんですよね‥
でも、それでも善意の優しさをくれる人がいる。
私はそういう人にはなれなかったけど、そういう人がいてくれ続けてることが、嬉しいです。
最後まで読ませていただきますね。うたさんいつもありがとう。 おさ 2013-08-10 00:37:37返信する
一番年下の子が17歳(長男と一緒)
手紙や写真を見て涙しました
明日死ぬのが分かっててもみんな笑顔でした
こんなことは二度と繰り返してはいけません
みんなで語り続けていこうと思いましたtake2013-08-10 00:36:04返信する
余裕のなかった時代…。
いとはんの行為をありがたいと思っても、ついつい我が子の境遇と比べて卑屈になってしまう辛さ…。そんな理不尽になんで?と問いかけ考え続けるいとはんは、これからどんな活躍をしてくれるのでしょう。また眠れない日が続きそうです。 Pooh 2013-08-10 00:28:50返信する
すでに泣けて来た、わたくし(/ _ ; )くるみ2013-08-10 00:08:38返信する