読者さんから「私は夫から言われたひとことがどうしても許せず、いまだに根に持っています。うたさんとツレちゃんは大変仲良しですが、うたさんはツレちゃんに対してずっと根に持っていることはありますか」と、ご質問のメールをいただきました。

ワタクシには、すべらないトランプ手品のネタがありまして、これはホムパの空気を一気にワタクシの空気にできる必殺技なのでございます。

ツレちゃんとカップルになる前の話ですが、ツレちゃんとワタクシが同時に参加したホムパで、ツレちゃんを相手にこの手品を披露したことがあったのでございました。

ツレちゃんが、こうした手品のゲストとして適さない人材であるのは、すぐにわかったのでございますが、相手をかえるわけにもいかず、続行したワタクシ。

やっとカードを決めたツレちゃんでございましたが…

ツレちゃんは、とんちんかん発言をぶちかましてくれまして…

手品のクライマックスの前に、トンビのごとく爆笑をかっさらったのでございました。

もう手品のカード当てが的中しようと、1mgもワタクシの空気にはなりません。ワタクシの訓練と経験と演出を重ねた手品は、完全に刺身のツマでございました。

「母の形見は借金地獄」の中でゾンビに襲われた話を描きましたが、ゾンビたちのことは怨んではおりませんワタクシ…なれど、トンビへの怨みは払拭できず、いまだにツレちゃんの前では同じ手品を披露しないワタクシなのでございます。


ブルネイという国をご存知でしょうか。4月からブルネイは同性愛行為を行った者を死刑にする国となったと、報道されています。同性愛者の一人として、この無慈悲な仕打が事実であるならば、強く遺憾に思います。同性愛者は、どんな国にも生まれます。ブルネイにも、未成年者を含む同性愛者がたくさんいるはずで、彼らが非常に気の毒で心配でなりません。
彼らの命や立場が国際的に守られる一助となるよう、ほぼ無力である自分になにができるのか、改めて考えていきたいと思います。
報道記事はあまり日本語になっていませんが、こちらに載っていました→

いつも、ありがとうございます。

絵日記ランキング

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪
↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。

歌川たいじの書籍のページへ→

ワタクシには、すべらないトランプ手品のネタがありまして、これはホムパの空気を一気にワタクシの空気にできる必殺技なのでございます。

ツレちゃんとカップルになる前の話ですが、ツレちゃんとワタクシが同時に参加したホムパで、ツレちゃんを相手にこの手品を披露したことがあったのでございました。

ツレちゃんが、こうした手品のゲストとして適さない人材であるのは、すぐにわかったのでございますが、相手をかえるわけにもいかず、続行したワタクシ。

やっとカードを決めたツレちゃんでございましたが…

ツレちゃんは、とんちんかん発言をぶちかましてくれまして…

手品のクライマックスの前に、トンビのごとく爆笑をかっさらったのでございました。

もう手品のカード当てが的中しようと、1mgもワタクシの空気にはなりません。ワタクシの訓練と経験と演出を重ねた手品は、完全に刺身のツマでございました。

「母の形見は借金地獄」の中でゾンビに襲われた話を描きましたが、ゾンビたちのことは怨んではおりませんワタクシ…なれど、トンビへの怨みは払拭できず、いまだにツレちゃんの前では同じ手品を披露しないワタクシなのでございます。


ブルネイという国をご存知でしょうか。4月からブルネイは同性愛行為を行った者を死刑にする国となったと、報道されています。同性愛者の一人として、この無慈悲な仕打が事実であるならば、強く遺憾に思います。同性愛者は、どんな国にも生まれます。ブルネイにも、未成年者を含む同性愛者がたくさんいるはずで、彼らが非常に気の毒で心配でなりません。
彼らの命や立場が国際的に守られる一助となるよう、ほぼ無力である自分になにができるのか、改めて考えていきたいと思います。
報道記事はあまり日本語になっていませんが、こちらに載っていました→

いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)

絵日記ランキング

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪

↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。



歌川たいじの書籍のページへ→
コメント
コメント一覧 (32)
わたしたちに出来ることは小さくても、このようなことに毅然と立ち向かえる立場でなくてはなりませんよね。 att 2014-05-04 09:13:07返信する
あたしは元夫に
お前は甘え下手だけどあいつは甘え上手なんだ と言われたこと
多分骨になっても忘れられないと思えるほど悔しいです(>3<)(笑)
同性愛で死刑‥
人を愛するにあたり性別は関係ないと思うのですが‥胸が苦しくなります
あたしには何が出来るのか考えてみたいと思いますちゃま2014-05-04 01:16:32返信する
本当に、天然で最強ですね(^^;)
ブルネイのニュースショックです。
差別、無くなって欲しいです。saruninko2014-05-03 23:24:55返信する
同性愛行為とは、何でしょう?何かの本で昔の男子修道院では、細かく決まってたそうでここまでしたらダメというのがあったらしいです。
イスラムだから?仏教なら今は妻帯OKで、以前は男色OKだったのにね。
同性婚が認められる世の中になりつつあるのに、どうしたのかしら。
イスラム教の世界では、強姦された女性が訴えたら公開ムチ打ちされたらしいですよ。
アイルランドは敬虔なカトリックなので、強姦されて子供が出来ても子供を堕ろさせないそうです。
その前に、強姦した男性に対する処罰はどうなってるのか疑問です。
どこまでしたら同性愛とされるのでしょう?クララ2014-05-03 22:21:36返信する
ブルネイの同性愛者死刑については、とりあえず「石打ち」という執行法は国際法のもとでの「残虐な刑」にあたるはずなので、待ったはかけられるでしょうけど、執行法を変えてくると難しいですね。なにかできることはないかと考えています。Oταντῖνος Παλαιολόγος WIMP2014-05-03 21:34:10返信する
自分の記事を見直そうかと思います(;´Д`)
失礼しました。また遊びに来ます(*^_^*)fuyuu2014-05-03 20:49:04返信する
人を不幸にする事なく、いたたまれない気持ちを植え付ける仕返し話が大好きです(゜∇^d)!!
あと、
16年間過ごした愛猫に2月&4月と立て続けに逝かれた身には、猫ちゃん姿がおまけの様に付いているのが嬉しいです(*^^*ゞ パンダねこ 2014-05-03 20:28:54返信する
確かに僕の例はへんてこりんだったかもしれないですねw 凪 2014-05-03 19:54:36返信する
>同じような法制度の国があっても、巷で多くの被差別者がリンチで殺されている現状があって、
>でも国民感情から保護することができず、国家が罰する体で私刑を禁じるという策もあるかもしれない。
そんなへんてこりんな想像、信じるほうがおかしいと思いますが。 U子 2014-05-03 19:19:10返信する
例えばもしかすると、同じような法制度の国があっても、巷で多くの被差別者がリンチで殺されている現状があって、でも国民感情から保護することができず、国家が罰する体で私刑を禁じるという策もあるかもしれない。ヘイトクライムよりは刑罰の方が表沙汰になって、ある意味「まだまし」なのかもしれない。同性愛者の人権はまだ世界共通じゃないというホントの意味を僕らはよくわかってないのかもしれない。
うたさんが書いてくれたうれうべき状況を案じながら、その一方でどんなに違う意見に対しても酌むべき経緯があるのかもと想像してみることは大事ですよね。 凪 2014-05-03 18:17:51返信する
私も自分にできることを考えたいです。 王偏 2014-05-03 17:58:38返信する
(-^〇^-)
キングの5ですか♪(笑)
それは完全に持ってかれてしまいますね~!
(≧∇≦)
って心の中で思い浮かべながら引くのに、先に申告してしまうなんて、あり得ないモノ☆
(笑)(* ̄▽ ̄)
ン?八ちゃん、今日は黒丸ちゃんに珍しくつれない感じですかね~?
(・・ゞMayuka2014-05-03 11:53:05返信する
資源の豊かな国に育った、おおらかで南国的な、いい感じにゆるいセクシーさを持つ魅力的な女性でした。
彼女の国がなぜそんな時代に逆行するようなことに…いたたまれません。
くろ 2014-05-03 10:57:21返信する
それにしても、ツレちゃんのような天然ヴォケーな人には
敵わない、本人の意図しない笑いってすごいもんですね。
ブルネイのニュース、びっくりしました。
やはり宗教的な理由からなのでしょうか。
うたちゃんは「ほぼ無力である自分」と書かれていますが、
そんなことは絶対ありません。
うたちゃんが取り上げてくれなかったら、私たちには
このようなニュースを知ることはできないです。
ところで話は変わりますが、「母の形見は借金地獄」の最後のほう、
タカユキくんがうたちゃんのレモンケーキを食べたいというシーンがあります。
過去のうたちゃんの記事を探しても見つからなかったので、
もしよかったらレモンケーキのレシピを教えていただけませんか? みを 2014-05-03 10:10:35返信する
また、ブルネイはボルネオ島の一部の、非常に裕福な小国で、日本もかつて植民地にしていた経験がある、ASEAN加盟国です。「肉体の門」という小説の「ボルネオ・マヤ」という名前に聞き覚えある方もいるかも。彼女の兄がボルネオに兵隊に行ってた事から、ついた渾名です。
従妹が、自然公園でお猿さんのお世話をしていた時の話を聞くと、非常に優しい美しい、豊かな国(油田が凄くて、ブルネイの王様は世界一の金持ちだとか)で、
可愛いお猿さんをツレちゃんに抱っこさせてあげたいし、うたちゃんとツレちゃんお二人で、遊びに行けたらいいのになぁ…という、国です。寂しいです、こんなことになるなんて、本当に。ただ日本が「残忍な国」と言い出せば、藪蛇であることは確実だと思います。
私から見たら、ユダヤ教・キリスト教国家の大国が、いつもイスラム教圏に、話も聞かず一方的目線で圧力をかけるよね と思う側面もあるので、
ブルネイ自体が何か、可哀想なことになっていて、国内の一番八つ当たりしやすい弱い人に当たって、国際社会に反発してるんじゃないかな、という気がしないこともない…広さ三重県ほどしかない小国です。それからブルネイはフィリピンに近い…あの周辺を今も狙っているアジアの国もあります。…或いは、政権が荒れ、内部紛争などが起きているか。
協力できる部分は協力し、誰もが楽しく遊びに行ける国にしてもらえるよう、説得できないかなあ…と思います。「間違ってる!!」ではなく「得策ではない」と説明出来たらなと…。ビビ2014-05-03 09:34:59返信する
教えて欲しいです。
同姓愛、異性愛、
愛が罰せられるなんて.... みか 2014-05-03 08:49:25返信する
ツレちゃん
愛されキャラクターだわ~( ´∀`)いつか2014-05-03 07:41:43返信する
選んだカードを当てるんだから、口に出して言っちゃダメなんじゃないですか、ツレちゃんよ!!
そこで、「あなたが選んだのはもしやキングの5ですね??」とダブルボケをかぶせて主役を取り戻しましょう
ツレちゃんがそういう御仁だと理解したうえで一緒になることを決めた歌さんが、逆にツレちゃんマジックにハマっちゃったのかな♥
菰籠kogomorih2014-05-03 07:29:34返信する
同性愛者は 犯罪者じゃない!!!
やすこさんぽん2014-05-03 06:30:46返信する
ツレちゃんて、ほんと"持ってる"お方ですよね。
うーん…
日本ではブルネイとはまた違ったかたちでの差別や偏見がまだまだ残っており、決して「良い」状況とはいえませんが……まぁまだブルネイに比べたら「マシ」ですよね。
しかし、この今どきこんな中世のような法案を通す国が存在することが悲しくて、つらくて、単純に不思議でもあります。 はちのこ 2014-05-03 05:52:15返信する
新作中のゾンビは、えげつない人もいましたが、私ももし同じ状況にあっては、ゾンビとして描かれていたかもしれないな、とは思って読んでいました。自分自身がそうした状況になったことはないんですが、親爺なんですが、困ったから金を貸して欲しい→帰ってこずトンズラ、差別とかしないで家を貸す→ゴミ屋敷になって家賃踏み倒しで夜逃げ、家は腐る(汗)、土地を勝手に使用される…といったことなどがあったので、私に言うんです、「可愛そうだからと、このくらいいいだろうというのがいけない、父さんも以前は、少し家賃を滞納したくらいで事情もあるだろうしと、すぐにうるさく言わなかったりしたのだが、それではいけないということが分かった、こういうことは徹底的にきっちりやらないとダメなんだ」と。待ってあげると、そのまま踏み倒して逃げていってしまうのだそうです。歌さんが若い時に、アパートを探していて差別された話が出てきましたが、あのおばちゃんはイメージだけで失礼なことを言い過ぎなんですが、結局、排除的な雰囲気になっていってしまうというのは父の言葉から感じています。
死刑のニュースは、本当に悲しいですし、今の時代にびっくりもしますが、こういうニュースを見ていると、同じ宗教の指導者や学者の意見はどうなってるのかな?と思いました。それとも、多数派の国民の支持を集めるための政治的な判断の上に決められているんでしょうか。外部からの抗議も良いと思いますが、内部の人達が聞く耳を持ってくれないと、「内政干渉するな」等と、反発で終わらせてしまいそうな感じがするんですが、内部の人だって、死刑賛成一色とは考えにくいのですが…。S2014-05-03 04:44:31返信する
教えて下さいね。
いつか我が家でババ抜きトランプでもしましょう。erikon2014-05-03 04:06:49返信する
やらかすんでしょうね(^▽^;)
また、やってみてご報告ください(≧▽≦)まいっちんぐ2014-05-03 03:56:26返信する
かの国の人々は、何故同性愛が許せないのでしょう…。私は人間の尊敬を損なわない限り、性や性愛に起因する差別はあってはならないと思っていますが、同性愛者を罰することに正義をみとめる彼らの論理を知りたいです…。怖い。 あおい 2014-05-03 02:31:27返信する
ツレちゃん最強ですね。
ブルネイ、どうせ政治的イデオロギーとかで、同性愛者を排除しないといけない流れなのでしょうが、せめて国外退去なりでいいのに、なぜ殺すのでしょう。
今世界で同性愛について意見が割れていますが、日本ではどうか受け入れる方に進んでほしいと、いちレズとして思います。 ゆらり 2014-05-03 02:20:28返信する
ブルネイ王国の実状を全く知りませんが、国民を国を発展させる担い手と考えて発展的展開を産み出せない同性愛者を必要としないと考えているならば、同性愛者を一個人として見られない教育に問題ありなのでは?と思います。文花2014-05-03 01:46:31返信する
それにしてもキングの5って・・・
何のカードのことだったのか気になります(^-^)
死刑の記事、宗教や文化の違いで、未だに、このようなことが。
善悪の前に「人間」としてどうなんだ?と聞きたいです。たぬきち2014-05-03 01:42:16返信する
ヒーロー物の名前や、古いバンド名、番組名などから、サラッと出てしまうこともあるので…
私は、根に持つというか、喧嘩になると色々記憶から引っ張り出して尾ひれをつけ、夫にぶつけてしまいます。普段は忘れてるんだけどなあ…
ブルネイ、大学時代環境の勉強をしていた従妹が、希少種のテングザルの保護のために数ヵ月行っていました(正確には、ボルネオ島に滞在)。イスラム教圏の、豊かで美しい小国だそうです。えー、何故いきなり、そんな悲しい法律が…というより、元々厳罰であったものが、余計厳しくなったのかな、という気が…
文化・宗教的背景などがあるでしょうので、未開国扱いし否定から入るのは、絶対に得策ではないと思いますし、やれば此方も「差別」です。罰則で国民を固めなくてはならない時=内憂か外患があり、その国が怯えている時、とも取れます。簡単にはゆかないと思いますが、何か、方法が見つかるとよいですね。今度、従妹にも、どんなお国だったのかを詳しく聞いてみようと思います。ビビ2014-05-03 01:31:57返信する
人間を石で撲殺する刑にしよう!
と考えた人は善?maru2014-05-03 00:55:50返信する
なんと奇遇!!
ツレちゃん本当に可愛いです…!!
キングの5って…!!!ムッキー2014-05-03 00:33:24返信する
ブルネイの話、その死刑というのも石による撲殺だそうですね。中世か……。21世紀にそんなことがまかり通る国もあるのだと慄然とします。 伯林熊 2014-05-03 00:30:20返信する
このブログにたどり着き
無意識のうちに読者登録
内容は異なるものの
同じような体験しちゃったなあ
と
密かに拝読させていただいてました
数日前、ある方に
突然あなた様の話を聞かされ
┌(┌゚Д゚)┐アッー!
私、その方のブログを
数日前から読んでるんです!!と
びっくりして叫んでしまいました
そして
Amazonさんでまず2冊注文してみました
明日届きます!
ワクワク(o>ω花散里2014-05-03 00:27:28返信する