昭和のオネエの時代には、オネエ仲間が入院すると、わざとオネエ集団で見舞いに訪れ、大声でオネエをぶっこきまして…

病室内が緊張に包まれる中、入院中のオネエ仲間をひとり残して立ち去るという、極悪な事態が数多く繰り広げられたのでございましたが、21世紀になりますとプライバシーのモラルもだいぶ発達いたしまして、このようなことは行われなくなりました。

さて、今回の入院におきましては、ツレちゃんには2度ほどしか病室に来てもらいませんでした。

なにしろ前半は高熱を出しておりましたので、お見舞いにきてもらうよりも眠りたかったのでございます。

ところが、大量の汗をかいた上に退院が先送りになってしまいましたので、Tシャツの替えが足りなくなってしまいました。熱が下がった頃、ツレちゃんにメールしてTシャツを持ってきてもらったのでございます。

我が家から病院までは徒歩10分ほど。ツレちゃんは、すぐに来てくれました。

ツレちゃんが持って来てくれた袋の中を見てみると…Tシャツが20枚も入っていたのでございます。

まぁ、こんなことには慣れておりますので、たいしたことはないのでございますが…

※このときはNHKの教養番組(歴史上の人物から知恵を授かろうという番組)を見ていました。

やはり大声が出てしまい、♂♂ほぼ夫婦であることや、片方は天然であることなど、いろいろなものが漏れてしまい…

ひとり残された病室は、やはり緊張に包まれたのでございました。

退院して帰ってくると、もう、ひとり寝はできません。

いつも、ありがとうございます。

絵日記ランキング

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪
↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。

歌川たいじの書籍のページへ→

病室内が緊張に包まれる中、入院中のオネエ仲間をひとり残して立ち去るという、極悪な事態が数多く繰り広げられたのでございましたが、21世紀になりますとプライバシーのモラルもだいぶ発達いたしまして、このようなことは行われなくなりました。

さて、今回の入院におきましては、ツレちゃんには2度ほどしか病室に来てもらいませんでした。

なにしろ前半は高熱を出しておりましたので、お見舞いにきてもらうよりも眠りたかったのでございます。

ところが、大量の汗をかいた上に退院が先送りになってしまいましたので、Tシャツの替えが足りなくなってしまいました。熱が下がった頃、ツレちゃんにメールしてTシャツを持ってきてもらったのでございます。

我が家から病院までは徒歩10分ほど。ツレちゃんは、すぐに来てくれました。

ツレちゃんが持って来てくれた袋の中を見てみると…Tシャツが20枚も入っていたのでございます。

まぁ、こんなことには慣れておりますので、たいしたことはないのでございますが…

※このときはNHKの教養番組(歴史上の人物から知恵を授かろうという番組)を見ていました。

やはり大声が出てしまい、♂♂ほぼ夫婦であることや、片方は天然であることなど、いろいろなものが漏れてしまい…

ひとり残された病室は、やはり緊張に包まれたのでございました。

退院して帰ってくると、もう、ひとり寝はできません。

いつも、ありがとうございます。
人気ブログランキング投票にご協力をおねがいいたしますー。 クリックしてくれたら、やる気100万倍っ(>o<)

絵日記ランキング

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このブログの更新情報を、以下のSNSで受け取れます。
ぜひぜひ、登録・フォローしてくださいね♪

↑ライブドアブログ公式アカウントを友だち追加してください。



歌川たいじの書籍のページへ→
コメント
コメント一覧 (43)
多い方がって、考えてしまいますから。
ツレ殿も、色々考えて、持って行ったのでしょう。
猫様方も、うた殿、ご帰宅で嬉しくてでしょうね!saruninko2014-05-23 22:47:16返信する
うたさん、モテモテ(^m^)タケさん2014-05-23 20:43:12返信する
無理せず長々とブログ続けて下さいね!楽しみにしていますみかん2014-05-23 19:54:09返信する
退院おめでとうございます、まってましたー! なみ 2014-05-23 17:25:30返信する
ところで、言いたかったのは、“泉”の横に“ピン”とくれば泉○ン子~!と、フライング気味に脳が勝手に認識してしまう。日本人あるあるかな。
入院してる時の着替えの用意は、結構頭使いますよね。でも、本人の体調によってたくさんあったはずのストックが足りなくなってたりすると、申し訳ない気持ちとその反動で大量の着替えを持って行ったり。私もあったなー。だから、これもあるあるネタですかね。
ツレちゃんにも、ぼける相手のいるいつもの日常が戻ってきて良かったですね!
ペロリーヌ2世 2014-05-23 17:15:44返信する
まだまだ病み上がり…無理をしないで下さいね!
『母の形見は~』読みました
そしてウルウルしました
これからもコソ見しながら応援しています!そら2014-05-23 17:00:40返信する
私はいつか必ず会いに行くつもりでおりますから、どうかその時までにお店にいて下さいませ。(笑)
何よりツレちゃんと楽しそうにしていらして良かったです。お大事に。菜花2014-05-23 15:17:46返信する
相方の時は個室だったんで
(↑病院側の指定ですから、多分、割増料金はなかったと・・・)、
その辺のところは問題なかったのですが、
見舞いに行く度にハンドジョブやブロージョブを求められ、
冗談とはいえ、かわすのが大変でした(笑) a 2014-05-23 12:12:01返信する
大変でしたね。
私も、当時つきあってた彼氏が
事故で入院したときに
「見舞いに来ないで」って言われて
すごく心配でさみしくて..
だからツレさまの
Tシャツ20枚の気持ちがよくわかります。
でも痛みや熱と戦うことに集中したい
ときには構ってほしくなかったんですね。
ともあれ、日常が戻ってきてよかったです。
まだまだ本調子ではないと思いますが
お大事になさってくださいね。糸田魚2014-05-23 11:33:18返信する
無理されませんように。allure2014-05-23 11:10:13返信する
癒着しちゃってたんですかね?それもわかって今回なんとかしてもらえたなら、リフォーム始めたらシロアリ喰ってた部分にも気づけてそれも改善できた。。くらいな、得した気持ちになっておいていいんじゃないでしょうか。。そう思った方がうかばれますし。
ところで!私もその先人たちの知恵をお借りする番組大好きなんです♪知恵泉(ちえいず)。
ウルトラマンの円谷さんの回なんか、客にバルタン星人も着てたし、とても面白かったですね♪
店主のジローさんが、俳優にしては顔地味だけどいい声だな・・どっかで見た事あるから脇役で観てたのかな・・と思ったら、ガッツリNHKアナウンサーだという事に最近気が付きました。
しかも、ジロー、朝も昼も夜もニュース読んでる。幹部候補とかいずれ池上さん系になる方かもしれません。
(退院お祝いなのに、別のとこくいついてすみません(^^ゞ)あかねこ2014-05-23 10:57:07返信する
まだいいけれど、
茶助とハチ&クロは本当に
心配だったと思う~(*´∀`)
そのぶん、帰ってきた喜びで添い寝度も↑↑↑w
まだまだ安静に、お大事にです~☆ツカガワ ユウコ2014-05-23 10:49:01返信する
まだいいけれど、
茶助とハチ&クロは本当に
心配だったと思う~(*´∀`)
そのぶん、帰ってきた喜びで添い寝度も↑↑↑w
まだまだ安静に、お大事にです~☆ツカガワ ユウコ2014-05-23 10:46:57返信する
でもTシャツ(笑)20枚(笑)
写真のにゃんこは甘えんぼハチくんですか?うらやましいです!愛を注がれて元気になって下さいね( ´▽`)T2014-05-23 10:09:10返信する
(笑)(^ ^;)
歌さんと添い寝する、はっちゃんカワイイ~ッ!
(*^▽^*)
歌さんが帰って来るなり甘えまくったでしょうねェ~♪
(*^w^*)Mayuka2014-05-23 10:04:46返信する
ゆっくり復活してくださいね(〃▽〃)
ところで・・・
何勝手に痩せてるの~~~?
ずる~~~い!!!
前言撤回!
早く回復してこっちに戻って来て~~~(笑)
本心は『無理しないで』よ♪^^
あれ?書けば書くほど嘘くさい?(*´艸`*)
とにかく おかえりなさ~~い♪ぷに2014-05-23 09:11:27返信する
手術だの高熱だの、 たいへんでしたね。 (ノ_・。)
暫くはお家でも静かに寝ていた方がいいですよー。
青年執刀医との らぶろまんす♪ 楽しみにしてます~~~♪ ( ´艸`)にゃんの前足2014-05-23 08:30:18返信する
ツレちゃんたら、たった二回の面会でも天然炸裂させてしまうなんて怖ろしい子д゚)
画面の「泉」が先に目に入っちゃったのかな?
自宅療養は添い寝王子がいればバッチリですね!引き続きお大事に~
きょう丸2014-05-23 08:17:02返信する
疲れたと思うほど動かないでくださいね。1つ動いたら一休みで、慣らし運転で。お大事に。綺貴(ayataka)2014-05-23 08:04:20返信する
お帰りなさい(^.^)
ツレちゃんは淋しくて毎日毎日お見舞いに来てはボケ倒してくれてるかと思ってました(笑)
体に無理の無いよう これからも頑張って下さい(^_-)ペネロペ2014-05-23 07:37:13返信する
身体が資本ですから
初コメ失礼しました。AOaru2014-05-23 07:34:11返信する
よかった。痛い思いをしたのは歌さんなのに、
私が嬉しいんですね。すみません。
ツレちゃんやネコさん軍団もほっとしたでしょうに。
少し顔が腫れてますね。(あれ??)
述語、入院した日数分は回復にかかりますから、油断せず大事にしてくださいね。
顔、腫れてますよね?(あれ?れれれ?)erikon2014-05-23 03:08:01返信する
自宅だとなかなかゆっくりも出来ないのが現状でしょうが、後々に響くと良くないのでくれぐれも無理なさらぬようにお体ご自愛くださいませ(^^)
昨日YouTube見ました
癒着もあったとの事、大変だったんだなぁと術後の体調が心配になりましたが、歌川さんの笑顔を見れてホッとしました♪ちゃま2014-05-23 02:50:49返信する
心配というより案の定、ツレちゃんがやってくれた。たぶんツレちゃんが発信源でわざわざバレるんだろうとふんでました(^^)
期待を裏切らないお方だぜ!
ツレちゃんてば\(^o^)/文花2014-05-23 02:29:21返信する
Tシャツ20枚、さっと出てくるのも、物持ちだなあと思いますが(^.^)
「お嬢w」っていうのも、2丁目らしい愛情表現なんですね。あったかいです。
歴史に学ぶみたいな番組・・私に一シリーズだけ作らせてもらえないものでしょうか。基本的に根暗人間なので(汗)、ああいうどこかで見たことのあるような学ぶ系と違って、全然学ばない内容になると思いますが、学ベないところは学べるかもれませんf(^^; S 2014-05-23 02:14:41返信する
重曹を1日1gを飲み、クエン酸も。
水と北関東の食材に注意。
神奈川山梨も。
まずマスク。
そしてめがね。
できたら防毒マスクww
マロマナ 2014-05-23 01:39:09返信する
にゃんこたちも、歌さん帰ってきてよかったね~♪幸明2014-05-23 01:29:02返信する
退院おめでとうございました。
住み慣れた我が家はどうですか?
やっぱり落ち着きますか?( ´艸`)
まだ本調子じゃないと思うので 体調に気を付けて下さいね♪
あゆりん@研二さんの現地妻♪(公認)2014-05-23 01:23:10返信する
無理なさらず養生してくださいね
よっちゃんズ2014-05-23 01:18:27返信する
ともあれ本当に嬉しいです。maria2014-05-23 00:49:48返信する
養生なさってください。
元気に復活したうたさんに会えるのを楽しみにしてまーす♪なつ2014-05-23 00:48:09返信する
ニャンコ達も待ってたんですね~やっぱり!可愛い☆
でも、ゆっくり眠れないんじゃなかろうか?と
ニャンコ達に自粛を願いたいところです(^o^;Iku Avoy☆彡2014-05-23 00:45:48返信する
退院なさったんですね~(*^-^*)
おめでとうございます。
無理しすぎないで下さいね。
りん2014-05-23 00:42:07返信する
私としたことが、20日のブログに気がつきませんでした。
私は歌川さんが退院された20日に、胃の内視鏡検査を受け、21日に眼科に行きました。。。
胃の内視鏡検査は、大変でした。20代後半位の、ぺーぺーの医師がしたのですが、あまり上手ではないというか、かなり下手くそだったのかもしれません。
検査中は悶絶、検査当日、のどや首の辺りまでじんわりと痛みが(泣)
20代30代に検査したときは、なんともなかったのですが、、、
眼科では、白内障と診断されました(泣)
食道痙攣も白内障も、ストレスからのようです(泣)
歌川さんも、ストレスには十二分に気をつけてくださいね。
術後ですし、高熱でたりされてますし、どうぞ無理はなさらないでくださいね。
弓子2014-05-23 00:36:35返信する
おもしろい看護士さんいましたか?
Corvallis 2014-05-23 00:36:32返信する
私も母の看護してたので、
手術後の大変さも解りますし
体力も戻るのも時間かかるので、
あまり無理しないでゆっくりして下さいね♪みぃ♪2014-05-23 00:24:55返信する
お身体お大事になさってください。
応援してます。
早くよくなりますようにDeto姫☆2014-05-23 00:20:28返信する
入院が長引くと
体力が落ちませんか?
あせらず体戻してください。
お大事に。ハム子2014-05-23 00:07:19返信する